最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:145
総数:536914
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

中学年豆つかみ大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の代表が中学年豆つかみ大会に出場しました。上手に箸で豆をお皿からお皿へ移していました。

8の字跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月の縄跳び大会に向けて8の字跳びの練習しています。回す人は跳ぶ人に合わせて、跳ぶ人はリズム良く、楽しく協力しながら活動しています。がんばれ〜!!

図画工作科「言葉から形・色」2

 夢中になって描いたり、うーんと悩んだりしながら、自分の世界を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「言葉から形・色」

 自分のお気に入りの詩や物語をきっかけに、想像を広げて作品を制作しています。ちょっとごわごわした質感のマーメイド紙に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 ミシンに挑戦☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、ミシンでの作品作りに取り組んでいます。まずは練習です。しっかりと手順を覚え、安全に気を付けて練習していきます。

2年生 国語「本で調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語では、おにごっこやほかの遊び方について本で調べて説明文を書きました。本で調べてみると、初めて知る遊びがたくさんあり、どれにしようか迷いながらも、大事なところをしっかり見つけてメモしていました。

ファミリー班活動:1月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワクワクタイムにファミリー班(縦割り班)活動を行いました。それぞれの班が自分たちで選んだ遊び方をして楽しみました。

今日の給食メニュー:1月25日(木)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 パワーぎゅうぎゅう丼 牛乳
 ゆでブロッコリー
 具だくさん汁 バナナ

です。

 給食週間4日目、今日は【筋力アップ】の献立です。
 筋肉の材料となるタンパク質がたくさん含まれたメニューになっています。
 パワーぎゅうぎゅう丼は、甘辛い味付けで、ごはんがとてもすすみました。

4年 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
スキー教室後、来年もまた頑張ろう!家族とも行ってみよう!と前向きな声がたくさん聞かれました。

4年 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりましたが、スキー教室での一コマです。
グループの友達と楽しく参加しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195