最新更新日:2024/05/31
本日:count up140
昨日:144
総数:536903
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お気に入りの魚を探しながら見学しています。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生のファミリー班の友達と一緒に行動しています。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
水槽のトンネルの中を見学しています。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学をスタートしました。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 水族館に到着しました。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では、英語での「天気の言い方」について学習しました。言い方を覚えようと、どの子も元気な声を出して活動していました。

<生活> あさがおのたねをうえよう  1−2

 今日は「にこにこ あさがお」のたねを植えました。早く芽がでてほしいな、いつ芽がでるんだろう、と言う子ども達もいて、大きく育つのを楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「にこにこあさがお」の学習で、あさがおの種を植えました。種一つ一つには命があることを学び、優しく土をかけたり、丁寧に水やりしたりと、大切に育てようとする様子がありました。大きく育ってほしいですね。

大庄のすてきをみつけよう 大栗つくし野方面4

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後まで関心をもって活動できました。これからは見たりふれたりしたことを通して、調べていきたいことを考えていきましょう。

大庄のすてきをみつけよう 大栗つくし野方面3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん歩いて頑張りました。途中公園で休憩しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195