最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:170
総数:532912
大型連休を安全に気を付けて楽しく過ごしましょう。

2年生 国語科「春がいっぱい」

「春だなあ」と感じるものを見付けて、絵と文で表す学習をしました。

学校の駐車場側では、チューリップが満開を迎え、学校向かいの野原では、たんぽぽやなずな、オオイヌノフグリなどの植物がたくさん咲いていました。

心に留まった「春」をかき、心の中に感じたことを素直に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書室オリエンテーリング

図書室オリエンテーリングがありました。

学校司書の先生から、「シンデレラの本当の名前は?」「『わかったさん』はどっち?」などのクイズを出してもらい、「本を読んでたしかめたい!」という気持ちがいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の学習【2年生】 :4月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふきのとう」というお話の三の場面を、どのように音読するとよいかについて考えました。

2年生 1年生に学校紹介4

案内グループの人たちは、1年生と手を繋ぎ、迷子にならないようにしたり、いつも後ろを振り返って1年生がついてきているか確認したりしていました。

クイズグループの人たちは、1年生にクイズが伝わりやすくなるよう、大きな声を出したり、クイズの掲示場所を毎回変えて見やすくなるよう工夫する姿が見られました。

上級生として素敵な姿をたくさん見ることができました。
これからも、1年生となかよくして、もっとたくさんのことを教えてあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1年生に学校紹介3

教室クイズを担当したグループは、「音楽室はどんなことをする教室でしょう」「図書室では、どんな風に過ごすとよいでしょう」というように、1年生にとって役に立つ内容になるよう工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生に学校紹介2

1年生を案内するグループと、特別な部屋の紹介クイズをするグループに分かれて紹介することになりました。

案内グループは、まず、自己紹介をして互いの名前を覚えて仲良くなろうと努めました。

そして、1年生を案内するときは、「校内は歩く」「名札を付ける」等、学校生活を送る際のルールや約束も教えてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生に学校紹介1

2年生は、入学して間もない1年生に、大庄小学校のことを少しでも知って、楽しく過ごしてもらおうと、学校紹介を企画しました。

どのような紹介にするとよいか話し合いをして、準備を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お花見給食2

シートを引くのも、給食を運ぶのも上手にできて、成長したなと感じました。

食べ終わる頃には、「またお花見給食をしたい!」「また外で食べたい」という声がたくさん聞かれました。

天候を見て、リクエストに応えられるといいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お花見給食1

富山の桜が満開を迎えた日、よい天気に恵まれて「お花見給食」をしました。

外で給食を食べるということが初めてで、数日前からソワソワ・ワクワクしていた子供たち。
いつもおいしい給食ですが、さらにおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作科 おはなみスケッチ

気持ちよい晴れの天気となったので、なかよし広場で「おはなみスケッチ」をしました。

花や虫など、春のものを見付けて、よく見て詳しく描いたり、全体が収まるように大きさを考えて描いたりしました。
子供たちが感じた外の気持ちよさが絵に表れているようでした。

描いた絵は、教室前に掲示するので、学習参観の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195