最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:145
総数:536974
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

国語科の学習 【4−1】 :2月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科で、もしもの災害に備えたくらしづくりについて調べたりまとめたりしました。

総合的な学習の時間【4年生】 :2月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間に、テーマ別の発表に向けて準備を進めました。

算数科の学習【4年生】:2月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の算数の様子です。1組と同じく小数のわり算の筆算を学習していました。

算数科の学習【4年生】:2月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は算数科で、小数のわり算の筆算を学習しました。

国語科の学習 【4−1】 :2月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科で、分かりやすい文章の書き方について考えました。友達の書いた文章をもとに、分かりやすく書けている理由を考えたり、直したら更に分かりやすくなるところを考えたりしました。

4年 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰式の様子です。

4年 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのチームも一生懸命です。

4年 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび大会では、全員が心を一つにして練習の時よりもたくさん飛ぶことができるよう頑張りました。どちらのチームも最高の結果を残すことができました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は無事に成功しました。子供たちもホッとしていました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
前回実験がうまくいかず、子供たちから「もう1回やりたい
」と声が上がったので、今日再チャレンジしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195