最新更新日:2024/05/31
本日:count up122
昨日:144
総数:536885
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

5年生 卒業おめでとうプロジェクト☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業おめでとうプロジェクト最後のお楽しみ企画がありました。6年生に楽しんでもらおうと、学校クイズなどを考えました。さすがの6年生、学校の場所やキャラクターに関するクイズはお手の物でした。

5年生 卒業式の練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、第1回目の卒業式の練習がありました。コロナが流行してから、初めて全校がそろう卒業式です。式の心構えや姿勢、座り方、立ち方、お祝いの言葉や歌の練習をしました。6年生との日々もあとわずかです。練習をしながら、6年生との思い出を振り返るのもいいですね。

ウォールポケットづくり (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アイロンやミシンを使うことに少しずつ慣れてきました。目や耳などをつけて仕上げに入った人もいます。友達と助け合って完成に近づいてきました。あと少し頑張りましょう。

保健の学習【5−1】 :3月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は保健の学習で、けがの防止について学習しました。どんな時間に、どんな場所で、どのような状況で、けがが起きているのかを踏まえて、けがをしないための手立てを考えました。

外国語科の学習【5−2】:3月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は外国語科で、海外で知られている日本のヒーローについて学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195