「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

修学旅行ダイジェスト14(京都クラス別学習3組)

3組のコース:北野天満宮→太秦映画村
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト13(京都クラス別学習2組)

2組のコース:嵐山散策→清水寺
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト12(京都クラス別学習1組)

 最終日は、クラス別学習です。大阪のホテルを出発して、一路京都へ!
 1組のコース:北野天満宮→清水寺
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト11(コース別学習その4)

 USJ班の様子です。長時間待ってでも乗りたいアトラクションもあったようです。巡回中の教員がカメラを向けると、笑顔でピース!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト10(コース別学習その3)

 もう一方は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。アトラクションを楽しんだり、キャラクタ−グッズを身に付けて園内を散策したり・・・時間いっぱい楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト9(コース別学習その2)

 海遊館コースの人数は少なかったのですが、和気あいあいとした雰囲気で、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト8(コース別学習その1)

 課題解決学習終了後は、コース別学習です。
 海遊館班は、キャプテンラインに入船して、海遊館へ。見学や買い物を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト7(課題解決学習その2)

 事前にアポイントをとって、班ごとに交通手段を考えて移動しました。初めて訪れる地で、目的地を探しながら時間通りに行動することは大変だったと思いますが、班員で協力して行動していました。
 関わってくださった多くの方々のご協力のおかげで、充実した活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト6(課題解決学習その1)

 2日目は神戸・大阪での課題解決学習を行いました。動物園、水族館、飲食店、出版社、製造業、公共サービス、芸術・文化等、様々な職種の企業や施設等を訪問しました。興味・関心ごとに41の班に分かれて、見学やインタビューを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト5(平和講話)

 初日の夜、2月に本校で講演をしてくださった広島被爆者援護会の石原智子さんと再会。平和記念資料館の見学、碑めぐり等、今日の平和学習を通して、考えたことや感じたことをシェアした後、改めて石原さんからお話を聞きました。平和の尊さについて考えた一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 尿検査2次(全校)
教育相談(3年)
ネットトラブル防止教室
6/5 耳鼻科検診(全校)
教育相談(3年)
6/6 教育相談(3年)
6/7 教育相談(3年)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628