最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:187
総数:953664
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

4月14日(水) 1年生 図書室オリエンテーリング

司書の先生から、5限に1組の生徒が、6限に2組の生徒が図書館の使い方についての説明を聴きました。その後、実際に本を借りてました。本との出会いが、心を豊かにします。
3組は、16日(金)に行います。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(’水)避難訓練の様子

4限に、火災を想定した避難訓練を行いました。新しい仲間と列をつくって、静かに集合場所の体育館に集まりました。
人数確認後、防災担当の先生から、避難時の様子と本気度について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 1年生 校舎案内

1限目に、和合中学校のどこに何の部屋があるのかを確認しました。
これで、美術室まで迷わずに行けるかな?

そう言えば、中館の1階から2階の階段だけ造りが違うの知ってた?

1年生、元気いっぱいに挨拶しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日(水)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、茎わかめのごま酢和え、関東だき でした。
画像1 画像1

4月14日(水)登校時の様子

時折、小雨が降る肌寒い朝となりました。いつもより足早に生徒玄関に入ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日(火) 1年生 学年集会&学活

今日の5限目に、学年集会を行い、学習の仕方や生徒会組織、校則を守ることの大切さなどについての話をしました。
6限目は、その学年集会受けて、学級組織作りをしました。よりよい学年、学級になるように、みんなで協力をしながら様々な活動に取り組んでいきましょう。
1年生、今日もみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)3年中教研学力調査の様子

社会と数学の学力調査でした。見直しをして、同じ間違いを少なくしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)2年中教研学力調査の様子

2日目の今日は、社会と数学が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)1年市学力調査の様子

市学力調査の2日目。5分前の着席にも慣れ、スムーズに学力調査に臨んでいました。
今日は社会と英語が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)今日の給食

献立は、米粉コッペパン、牛乳、わかさぎのフリッター、グリーンサラダ、クリーム煮、もも缶 でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/14 避難訓練
4/15 第1回代議員会・専門委員会
4/20 PTA全体委員会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157