![]() |
最新更新日:2023/12/05 |
本日: 昨日:323 総数:1162599 |
第31回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 式辞の中で、松岡校長は「…『有言実行』『不言実行』のどちらの表現がよいかは、一人一人の考え方や思いによって異なり、両方に共通することは『実行』という言葉である。何事もやる前から思い悩むのではなく、よいと思ったことをまずはやってみること。行動に移することで、『よいと結果』につながったり、次への『課題』を発見したりすることができる。…」と述べました。 それぞれ掲げた「新年の決意」を実行してほしいといった内容であった。 学校保健委員会を開催しました![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の感想からは、「口をきれいにすることは病気を防ぎ、よくかむことで視力低も防ぎ、脳も活性化することを知って驚いた。」との声も聞かれ、楽しみながらも印象に残る集会になったようです。 1・2年性講座開催しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師の種部恭子先生(女性クリニックweとやま医院長)のお話は、「困ったことがあったら、まず身近な大人に相談することが大切だと思いました。」「友達から相談されたときには、正しい知識を持たないと判断ができないので、今の自分には無理だと感じた。」と、性の問題の重さと人間関係の大切さについて考えさせられる機会になりました。 2年生 金沢校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 体をシャプリ尽くすから「シャブ」と呼ばれる覚醒剤や、市販薬も乱用すれば薬物乱用になるなど、警察の方ならではの視点からお話されました。 富山県中学校駅伝競走大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかな秋空のもと、選手はもてる力を精一杯発揮して走りました。 たくさんの応援、ありがとうございました。 桐朋オーケストラ・アカデミー音楽教室![]() ![]() ![]() ![]() 生徒や来校された保護者の方は、打楽器の迫力ある音や鍵盤楽器の美しい音色に静かに耳を傾けていました。 生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長、副会長、書記、会計候補13名が「挨拶運動をさらに活発にしたい」「清掃をしっかりと行い、きれいな学校環境にしよう」「当たり前のことが当たり前にできる良識ある興南中生になろう」等、よりよい生徒会活動になるよう活動方針や意見を語り、全校生徒に支持を呼びかけました。 吹奏楽部ミニコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 興南中生徒以外にも保護者や地域の方々にも聴いていただき、歌や踊りも披露しながら11曲を熱演しました。 |
|