興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年生 国語の作品

 1年生の廊下には、国語の授業で考えた「故事成語クイズ」が掲示されています。四コマ漫画にも力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

6限の授業の様子です。

上:1−1 英語
中:1−2 数学
下:1−3 技術・家庭(技術分野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・進路学習

2月5日(月) 6限

1年生は、進路学習を進めています。
1組は、各自で働く理由を考えた後、生活班で話し合いました。
2組は、「働くってなにがいいんですか」のDVDを観て、感想を書きました。
3組は、中学卒業後の進路について考えました。

 (写真 上:1年1組)
 (写真 下:1年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

 1年1組の英語の授業は、ALTとのパフォーマンステストでした。それぞれのヒーローについて会話をしました。緊張しながらもしっかりと説明し、質問したり質問に答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子 その2

3限の授業の様子です。

上:1−2 保健体育
「自分の望み(欲求)と付き合おう」
下:1−3 技術・家庭(家庭分野)
「食品ロスは私たちの生活にどのような影響を与えるのだろうか」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

2限の授業の様子です。

上:1−1 保健体育
「現代社会を生きていくみんなへ」
ストレスへの対処について学んでいます。
中:1−2 社会
オセアニア州の自然について学習しています。
下:1−3 数学
「正多面体」と「空間における直線や平面の位置関係」についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

 音楽の授業では、卒業式の合唱の練習が始まりました。イメージをふくらませ、思いを込めた合唱になるように取り組んでいます。

上:1−1 英語
中:1−2 音楽
下:1−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

3限の授業の様子です。

上:1−1 国語
文節に分けて、主語と述語を確認しています。
中:1−2 英語
「自分のheroを紹介できるようにしよう。」
下:1−3 技術・家庭(技術分野)
「材料の加工の技術と私たちの未来」レポートを作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限の授業の様子です。

上:1−1 英語
「スピーキングテストの準備をしよう」
中:1−2 社会
南アメリカ州
下:1−3 国語
修飾語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

1月26日(金) 6限

今日は「14歳の挑戦」に向けての事前学習を行いました。
1組は「働くってなにがいいんですか?」のDVDを視聴してメモをとったり、感想を書いたりしました。
2組と3組は働く理由を考えたり、友達の発表を聴いたりして理解を深めました。

 (写真 上:1年1組)
 (写真 中:1年2組)
 (写真 下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
その他
2/11 建国記念の日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044