最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:65
総数:219502
山田中学校のホームページへ ようこそ

【2月28日】3限 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の学習は、Unit Activity 〜日記で思い出を残そう〜です。この前の日曜日、何をしていたかをペアになり、たずね合います。それを基に、日記の書き方も練習します。日記に思い出を書くことで、過去形を復習します。

【2月28日】2限 2年 数学

画像1 画像1 画像2 画像2
 前回は、データを4つのヒストグラムに表して、分析しました。本日の授業では、データを数の小さい順から、4等分して3つの区切りを付けて表す四分位数について学習します。1年次で学習した中央値を振り返りながら、第2四分位数、第1四分位数、第3四分位数の順に求めます。

【2月28日】1年生 英語科

 1年生英語の授業の様子です。「この前の日曜日に何をしていたか」について話し合う活動に取り組みました。以前に学習した内容を確認しながら、積極的に話し合う様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月28日】2年生 社会科

 2年生社会科の授業の様子です。近代日本の軽工業、重工業の発展について学習しました。幕末に外国との貿易を開始し、戦争等を経て産業が発展していった様子を、当時の写真やデータを確認しながら理解しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2月28日】1限 3年 第8回確認テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3年生は、最後の確認テストに臨みます。本日3教科、明日2教科が予定されています。最後まで諦めず、悔いの無い結果が出ることを願っています。

【2月27日】4限 3年 数学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の授業は、前回同様演習問題の3回目です。残すところあと1回になりました。授業開始時に、明日から受験日までの授業内容について、説明があました。追い込みの時期になりましたが、焦らず1つ1つの問題とじっくり向き合ってもらいたいです。

2月27日(火)4限

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪が降って寒いですが、生徒たちは頑張っています。

【2月27日】2限 1限 数学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の授業は、「球の体積と表面積」です。球の体積ををその球がちょうど入る円柱との関係から、公式を導きます。スクリーンに映る円柱の容器に半球の容器の水が何倍入るかを確認します。教科担任から間違えにくい公式の覚え方の説明もありました。

【2月26日】3年生 美術科 「心和む灯りのデザイン展」

 3年生の卒業制作展覧会が行われています。安らぎやぬくもりが感じられるような灯りをイメージして制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月26日】5限 音楽科 卒業の歌

 学年末評価を終え、卒業式モードになってきました。生徒たちは、それぞれに思いを込めて合唱練習に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276