最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:63
総数:220105
山田中学校のホームページへ ようこそ

【5月31日】3限 1年 社会

 先日行ったテストが返却されました。中1学力調査以来のテストだったので、解説に加えて解答する際の注意点についても説明がありました。
 授業では、領土の問題について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5月31日】1限 1年 英語

 本日は、英単語テストがありました。テストで、正確に書ける英単語数を増やします。“True or False” で本文の内容を確認した後、本日の Key Sentence である “want to 〜” の説明をスクリーンで聞き取り、2種類の英作文を書き終えた後、教科担任と確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5月30日】3年生 総合的な学習の時間

 3年生は、SDGsの17の目標や課題について理解を深めるため、カードゲームとすごろくに挑戦しました。SDGsについて、知らなかったことやこれからできること等、グループで話し合いながら楽しく学ぶことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月30日】2年生 美術

 2年生の美術です。「心の風景」を様々なモダンテクニックを使って表現するために、テーマや心に浮かぶ風景を考えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月30日】3年生 美術

 3年生の美術です。水墨画に取り組んでいます。筆の持ち方や墨の濃さ等、水墨画の様々な技法に挑戦しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月30日】4限 2年 数学

 本日の授業は、「多項式の計算」の章の問題A、Bです。解けない問題は、生徒同士で助け合います。教える生徒にとっても、教えられる生徒にとっても、復習になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5月30日】2限 1年 美術

 毎時間、紙コップのスケッチを描いています。本日は、鉛筆の使い方を工夫して「立体感」が出せるように紙コップの明暗を意識しながら描きます。後半は、水彩を使って「にじみ」「ぼかし」等、6つの表現を学びます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5月29日】3限 1年 数学

 本日の授業は、「基本の問題」です。正負の混じった四則の計算手順を問題を解きながら確認します。生徒間で、早さや正確さを競いながら自力で正解を導き、教科担任と確認します。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5月29日】3限 全学年 歯科検診

 本日3限に、歯科検診がありました。学校歯科医に、歯と口の健康を診てもらいます。自分の順番が来るまで、静かに待ちます。後日、検診結果が配られる予定です。
画像1 画像1

【5月29日(水)】3年生 国語

 単元テストを行いました。今までの学習の成果を発揮しようと粘り強く取り組みました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/11 プール清掃
6/14 富山市中学校総合選手権大会
6/15 富山市中学校総合選手権大会
6/16 富山市中学校総合選手権大会
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276