最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:57
総数:219473
山田中学校のホームページへ ようこそ

【7月16日】『社会に学ぶ「14歳の挑戦」』(代替)事後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は事後学習として、レポートを作成しました。
3日間の職場体験を通して学んだことや考えたこと等を書きました。

【7月9日】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)事後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)における職場体験活動が終わり、今日からは事後学習を行います。今日は活動を終えての感想、お礼状の下書きを行いました。
お世話になった事業所の方々に感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命に書いていました。

【7月8日】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
山田りんご ふじた農園では、リンゴの摘果をしたあとに、事務作業をしました。これまで取り組んできた摘果作業では、まるで職人のような手さばきで作業をこなしていました。事務作業では、月々の売り上げをまとめる作業をしました。

3日間、どの事業所でも毎日安心・安全に活動させていただきました。今回の職業体験は、生徒にとって大変貴重な経験になったと思います。お世話になった方々、3日間本当にありがとうございました。

【7月7日】3年生 技術科

3年生は、5限技術の授業でした。今日は、教科書の課題文書を見ながら、同じように文書を作りました。改行や絵の挿入等もありましたが、一人一人集中して行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【7月8日】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
山田村農業協同組合給油所では、車にガソリンを入れる作業をしていました。また、車の窓拭きも丁寧に行っていました。どの作業にも自主的に動いていて、作業への慣れとともに心の面での成長を感じました。

【7月8日】2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
JA山田村YショップJA山田村店では、レジの仕事を行っていました。お客さんをなるべく待たせないように心がけて、てきぱきと動いていました。最終日になり、レジの仕事も大分慣れてきたようです。

【7月8日】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)も、本日が最終日となりました。
共栄建設工業株式会社では、社内で活動していました。パソコンを使って従業員の勤務を管理するやり方やお金の数え方を指導ボランティアの方に教わっていました。紙幣を数えるときの手の使い方に苦戦しながらも、丁寧にお金を数えていました。

【7月7日】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
共栄建設工業株式会社では、計測の体験を行っていました。指導ボランティアの方に計測器の使い方を教わり、2人で協力して水平線を計っていました。職業体験は明日で最後になります。体調を整え、最後まで真剣に活動しましょう。

【7月7日】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
山田りんご ふじた農園では、昨日から摘果を行っています。昨日はあいにくの雨でしたが、今日は雨もやみ、作業に慣れてきたのもあって、摘むりんごを素早く選んでいました。
黙々と摘果作業を行う姿の中に、生き生きとした表情がうかがえました。

【7月7日】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(代替)2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
JA山田村YショップJA山田村店では、自動販売機の商品の補充を行っていました。立ったりしゃがんだりを繰り返す作業ですが、二人で元気に協力して行っていました。作業を続けていく打ちに、慣れてきて、どこにどの商品を入れればよいか、自分たちで分かるようになっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276