最新更新日:2024/05/30
本日:count up53
昨日:57
総数:219480
山田中学校のホームページへ ようこそ

【3月19日】4限 2年 保健体育

 2年生の保健体育は、バドミントンです。攻めるスペースを考えながら、ゲーム練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月19日】4限 1年 美術

 1年生の美術は、パターンとなるデザインを、コンパス等の用具を用いながら制作しています。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月18日】4限 2年 家庭科

カラフルな色使いで、すてきなブックカバーを刺繍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月18日】4限 1年 英語科

様々な動詞の過去形の表し方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月15日】卒業証書授与式を終えて

 2年生は、3年教室の後片付けをしました。4月の入学式は、新3年生として、中心となって準備を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月14日】 第77回卒業証書授与式1

 本日、第77回卒業証書授与式を、予定どおり執り行いました。卒業生は、3年間の思い出を胸に、在校生、保護者、来賓、教職員の見守る中、團校長先生から、卒業証書を受け取りました。退場時、卒業生は、保護者に感謝の言葉を贈りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月8日】4限 2年 数学

 本日の授業は、四分位範囲と箱ひげ図の復習として、章の問題に取り組みます。得点の分布の様子を正しく表した文を選び、理由を考えてノートにまとめます。
画像1 画像1

【3月7日】3限 1年 英語

 本日の学習課題は、「この一年間で一番思い出に残った行事を発表しよう」です。生徒は、発表原稿を書くに当たって、教科書で過去形を確認したり、原稿に使った単語の音声を端末を使って練習したりする姿が見られました。発表を聴き合った後、全員で特によかったポイントを発表者に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月7日】1限 1年 数学

 本日の授業は、「データの分布の特徴の表し方」です。データを詳しく説明するときに用いる「平均値」「中央値」「最頻値」「範囲」の値の求め方について、学習します。教科書の例題を踏まえて、クラスの中で身長順に並び、各値について考えます。授業後半は、生徒は、演習問題を解き教科担任と確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月6日】4限 2年生 家庭科

 家庭科の授業でブックカバーの模様を刺繍しました。普段は話し合いながら活動を進めることの多い2年生ですが、黙々と取り組み、制作に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276