富山市立光陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 体育科
3年
敵をかわしてボールを運んだり、両手を開いてそれを防ごうとしたりと、攻めの動きと...
1年生 ドッジボール
1年
学級でドッジボールをしました。始めと終わりの挨拶もしっかりと。みんなで楽しく活...
6年生 体育科
6年
今日は記録会を行いました。中には、ターンをして泳ぐ子供もいました。
2年生 国語科 あったらいいなこんなもの
2年
国語科の学習で、あったらいいなと思うものを考えました。たくさんの面白いアイディア...
今日の給食メニュー 7月17日木曜日
給食室から
今日の給食メニューはご飯揚げ出し豆腐のごまだれがけこうみ和えじゃがいもの南蛮煮牛...
3、4年生 体育科
4時間目に水泳学習を行いました。 どのグループも、ぐんぐん上手になってきていま...
4年生 国語科
4年
昨日の校外学習で見聞きしてきたことを、分かりやすく新聞にまとめています。
3年生 書写
3年生になって新しく始まった学習の一つである「毛筆」。今日は、「日」と揮毫しま...
4年2組 書写
今学期最後の書写の授業でした。今日は「左右」を清書しました。
アルミ缶回収
職員室から
今学期最後のアルミ缶回収を行いました。今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。...
7月15日(火)4年生 校外学習 その3
エコタウンでは、リサイクル施設を2か所見学しました。 分別してごみを出す大切さ...
7月15日(火)4年生 校外学習 その2
お楽しみのお弁当タイム。みんなとても嬉しそうに食べていました。 食べ終わった後...
7月15日(火)4年生 校外学習 その1
立山町にあるクリーンセンターへ行ってきました。燃やせるごみがどのように処理され...
2年生 外国語の学習
2年生になってはじめての外国語の学習がありました。歌やゲーム、絵本を通して楽しく...
2年生 図画工作科 くしゃくしゃぎゅっ
「くしゃくしゃぎゅっ」の学習でつくった、”おともだち”をみんなに紹介しました。名...
今日の給食メニュー 7月15日火曜日
今日の給食メニューはご飯サバの銀紙焼きごま浸し豆腐の野菜あんかけ牛乳です。
校内研修会 アルバ・エデュについて
今日は、教員全員で、「アルバ・エデュ」の研修会を行いました。「光陽小学校の好きな...
今日の給食メニュー 7月14日月曜日
今日の給食メニューはご飯ふくらぎの蒲焼酢の物味噌汁牛乳です。
保健室前の掲示より
保健室前の掲示です。 毎日暑い日が続いていますが、上手に水分補給をして、残りわ...
今日の給食メニュー 7月10日木曜日
今日の給食メニューご飯ベーコンとゴーヤの卵炒め炊き合わせイワシの梅煮牛乳です。
出席停止の連絡票
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
新型コロナウイルス感染症と学校感染対策(種市先生講演)
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 事例で学ぶネットモラル
良書推薦事業ホームページ
南部中学校 富山市教育センター
RSS