富山市立光陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 給食スタート
2年
日直の子供に合わせて挨拶をし、給食を食べ始めました。みんなマナーを守って食べて...
2年生 お楽しみ会
それぞれのクラスで、最後のお楽しみ会をしました。子供たちの笑顔がたくさん見られる...
2年生 外国語の学習
外国語の学習で、ALTの先生から、数字の言い方を教えてもらいました。ゲームや塗り...
2年生 生活科の学習
生活科「わたしたんけん」で学習したことを、すごろくにまとめました。生まれてから今...
2年生 音楽の学習
「こぐまの二月」の曲を、木琴、鉄琴、鍵盤ハーモニカで合奏しました。友達の音をよく...
2年生 学級会
最後の集会で、何をしたいのかを話し合いました。子どもたちは、今までで一番の思い出...
2年生 算数科の学習
算数科の学習で、「はこの形」の学習をしています。いろいろな箱を選んで面を写し取っ...
2年生 国語の学習
国語の学習で、友達のすてきなところを手紙に書きました。2年間、一緒に過ごしてきた...
2年生 はこの形を調べよう
算数科の「はこの形を調べよう」の学習で、面と面のつながりに気を付けて、箱の形に組...
2年生 卒業を祝う集会
4日(火)に卒業お祝い集会がありました。入場してくる6年生を見つめ、「感謝の気持...
2年生 卒業を祝う会の練習
今日は、体育館で入退場を含めて練習をしました。6年生に感謝の気持ちを伝えようと...
2年生 キックベースボール
色団ごとに、作戦を立てました。守りの作戦、攻めの作戦を試合で生かすことができるよ...
2年生 図工の学習
「パタパタストロー」の学習では、ストローの動かし方を見て、表したいものを考えまし...
2年生 算数科
分数の学習をしました。テープ図を書いたり、実際にテープを切ったりしながら、分数...
2年生 卒業お祝い集会の練習
今日はせりふに動きを付けたり、ポーズの練習をしたりしました。ありがとうの気持ち...
6年生にありがとうの気持ちを伝える「卒業お祝い集会」の練習をしました。心をこめて...
2年生 大掃除
ワックスがけがあるため、大掃除をしました。みんなで協力して、床をピカピカに拭き上...
2年生 クラス集会
係ごとに出し物をする、クラス集会を開きました。ニュース係が素敵な行動をした友達を...
2年生 雪遊び
ふわふわの雪が積もったグラウンドで、雪遊びをしました。雪の中をかけっこしたり、団...
3mの紙テープに10cmごとの目盛りをつけて、長いものの長さをはかりました。端を...
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
新型コロナウイルス感染症と学校感染対策(種市先生講演)
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 事例で学ぶネットモラル
良書推薦事業ホームページ
南部中学校 富山市教育センター
RSS