富山市立光陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
外国語科の学習 6年2組
6年
新しい ALT の先生を迎え、自分の好きなことなどを自己紹介しました。
6年生 1年生のお手伝い
1年生さんの朝の準備を手伝っている様子です。
6年生 学年開き
学年開きの様子です。学年目標や6年生として大切なことについて話し合い、最高学年と...
6年生 学力調査の様子
学力調査に取り組んでいます。集中して問題を解いていました。
6年生 図書オリエンテーション
今日は図書オリエンテーションがありました。とーたす文庫やおすすめの本についての話...
6年生 修了式
卒業式の前日に、6年生に修了証が渡されました。
6年生 合唱練習
卒業式に歌う「変わらないもの」の練習を行いました。ソプラノとアルトの重なりがき...
6年生 児童会引き継ぎ式
児童会引き継ぎ式を行いました。子供たちは、最後まで堂々と式を受けていました。
6年生 最後の学習のたしかめ
小学校生活最後の学習のたしかめを行いました。子供たちは、解き終わった後に何度も...
6年生 ランチルーム会食
今日はランチルーム会食でした。 学年全体でお祝い給食をおいしくいただきました。...
6年生 体育 バレーボール
6年生は体育でバレーボールを行っています。 今日は、レシーブやトスの練習を中心...
6年生 小学校最後のたしかめテスト
今日から小学校最後のたしかめテストが始まりました。 みんな、一生懸命に取り組ん...
6年生 理科 水溶液の仲間分け
リトマス紙を使った水溶液の性質を確かめる実験を行いました。 リトマス紙が変化す...
6年生 卒業に向けて
今日は卒業式で歌う歌を初めて聴きました。歌詞の内容を真剣に受け止める姿が見られま...
6年生 図工 ドライポイント
出来上がった作品を見て、満足そうに、にっこりしている姿が見られました。
6年生 跳び箱週間が始まりました
今日から跳び箱週間が始まりました。 少しでもレベルアップできるようにがんばりま...
6年生 社会科
「新しい日本、平和な日本へ」の授業のようすです。 平和な世の中をつくるために政...
6年生 外国語科
小学校生活の思い出を文章にしています。 集団宿泊学習で行った「森小屋づくり」は...
6年生 スキー学習
とても楽しそうにのびのびと活動していました。
ALTと一緒に「My Best Memory」の学習をしています。 小学校生活...
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
新型コロナウイルス感染症と学校感染対策(種市先生講演)
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 事例で学ぶネットモラル
良書推薦事業ホームページ
南部中学校 富山市教育センター
RSS