富山市立光陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 図画工作科
5年
「心のもよう」を、線や点、色の重なりで表現しました。友達の作品を見て共感したり...
5年生 理科
雲の様子を観察、記録しています。今日はよい天気、どんな空の様子がみられたかな。
6年生 体育科 4月16日
6年
運動会に向けて、リレー選手の選抜を行いました。
5年生 音楽科
音楽専科の先生との学習がスタートしました。これから楽しみですね!
1年生 図書室にて
1年
たくさんの本の中から、どれにしようかなかなか選べない子供も・・・。これから色々...
3年生 体育科
3年
50メートル走のタイムを計りました。追い風が味方してくれたこともあり、前回より...
4年生 給食準備
4年
どのクラスも、身支度を整えて整然と準備をしていました。
2年生 給食スタート
2年
日直の子供に合わせて挨拶をし、給食を食べ始めました。みんなマナーを守って食べて...
1年生 おいしい給食
今日の給食は、やきそばでした。ちぎったコッペパンに挟んで、焼きそばパンにしてい...
外国語科の学習 6年2組
新しい ALT の先生を迎え、自分の好きなことなどを自己紹介しました。
3年生 はじめての理科
はじめての理科は、春のいきものをさがしました。
1年生 音楽 校歌の練習
1年生がランチルームに集まって、校歌の意味を教わりながら歌う練習をしました。
今日の給食メニュー 4月14日 月曜日
給食室から
今日の給食メニューはご飯イワシの梅煮に炒り大豆 和え塩肉じゃが牛乳です。
集団登校の様子 4月14日 月曜日
光陽の子供たち
1年生がたくさんいる登校班では、班長さんがとてもゆっくり歩いてる様子が見られまし...
5年生 学力調査
学力調査(国語・理科)がありました。問題文をよく読み、集中して取り組みました。
6年生 1年生のお手伝い
1年生さんの朝の準備を手伝っている様子です。
3年生 国語 授業開き
国語の授業開きをしました。子供たちは、楽しそうに自己紹介をしていました。
3年生 学年開き
学年開きでは、3年生の学年目標や大切にして欲しいことを紹介しました。
6年生 学年開き
学年開きの様子です。学年目標や6年生として大切なことについて話し合い、最高学年と...
6年生 学力調査の様子
学力調査に取り組んでいます。集中して問題を解いていました。
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
新型コロナウイルス感染症と学校感染対策(種市先生講演)
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 事例で学ぶネットモラル
良書推薦事業ホームページ
南部中学校 富山市教育センター
RSS