富山市立光陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 みんなでさかそう!笑顔の花
4年
地域の方々と花苗を植えました!遊歩道には、きれいな花が咲き誇っています!今後も水...
4年生 ラッキーにんじん
今日の給食でスープの中に、星形のラッキーにんじんが、一人だけ入っていました。 ...
6年生 国語科「時計の時間と心の時間」
6年
国語科では、説明文の学習に取り組んでいます。筆者の「主張」と「事例」に注目して...
6年生 理科「物の燃え方と空気」
物を燃やすためには、空気が必要だということが分かった子供たち。物を燃やす気体は...
2年生 図画工作科〜ふしぎなたまご 完成〜
2年
今日は、ふしぎなたまごの仕上げの日です。水彩の使い方を復習し、完成を目指して丁...
5年生 委員会のお仕事頑張っています!
5年
第2回の委員会活動を終えて、少しずつ委員会の仕事に慣れてきた子供たち。休み時間...
1年生 本日の学習
1年
本日はよく晴れ、子供たちもパワーからも溢れていました。写真は、1組が生活科で先...
3年生 Chromebookを活用してます!
3年
子供たちはChromebookを活用しながら授業に取り組んでいます。自分の端末...
6年生 図画工作科「思い出のランドセル」
6年間、一緒に登校してきたランドセル。たくさんの思い出が詰まったランドセルを、...
6年生 全国学力・学習状況調査 その1
本日、「全国学力・学習状況調査」が行われました。子供たちは、これまでに学習した...
6年生 全国学力・学習状況調査 その2
結果は2学期に返ってきます。自分の得意・不得意を知り、学力を伸ばしていくいい機...
5年生 体力テスト
体力テストでは、上体起こしや20mシャトルラン、反復横跳び等、様々なテストを行...
1年生 シャトルランをしました
本日の体育は、1,2組が体育館でシャトルランをしました。初めて取り組む運動でし...
2年生 図画工作科〜ふしぎなたまご〜
前回に描いた「ふしぎなたまご」。いよいよたまごを割って、楽しい世界を描きます...
5年生 習字
5年生になって一番最初の書写では、「ふるさと」をかきました。ひらがなの丸みや線...
4年生 最近の学習の様子
授業中の様子です。子供たちは暑さに負けず、集中して学習に取り組んでいました。...
3年生 20Mシャトルラン頑張りました!
今日の体育では、シャトルランを行いました。自分が出せる全力で一生懸命に頑張る子...
6年生 BFCバッジ授与式 その1
5時間目に、富山消防署の方に来ていただき「BFCバッジ授与式」を行いました。 ...
6年生 BFCバッジ授与式 その2
その後、「119番通報体験」を行いました。「119番通報」をする際には、何を伝...
6年生 BFCバッジ授与式 その3
いただいたBFCバッジは、子供たちの名札についています。BFCクラブの一員とし...
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年5月
新型コロナウイルス感染症と学校感染対策(種市先生講演)
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 事例で学ぶネットモラル
良書推薦事業ホームページ
南部中学校 富山市教育センター
RSS