富山市立月岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 理科の実験をしました!2
第4学年
今日は1組が実験をしました。水が凍る様子を自分の目で確認しながら、実験を行うこ...
4年生 雪遊びをしました!(1組)
1組の様子です。小さい雪だるまを何個もつくったり、そりですべったりして思う存分...
4年生 雪遊びをしました!(2組)
4年生は今日雪遊びをしました。そりですべる、雪合戦をする、雪だるまをつくるなど...
1年生 カラフルに!
第1学年
図画工作科では、粘土版画をしました。紙粘土で版を作り、色を塗って紙に写し取りま...
貴重な晴れの火曜日
学校より
朝の冷え込みに積もった雪が凍結し、子供たちは歩きにくそうにいつもより時間をかけ...
4年生 理科の実験をしました!
4年生では、「水のすがたと温度」について学習しています。実験で、子供たちは水が...
生活科「町たんけん」の発表会をしました!
第2学年
1月30日(月) 2学期に町探検に行き、お店や学校、お寺などを訪問し、そこで働...
6年生 校外学習1
第6学年
ガラス工房へ行って、卒業記念ペーパーウェイト制作体験をしてきました。初めての体...
6年生 校外学習2
活動する様子です。
2年生 長縄跳び練習
2月6日から長縄跳び大会が行われます。2年生各学級でも一丸となって休み時間に練習...
5年生 イタイイタイ病資料館で学習
第5学年
イタイイタイ病資料館に行って学習しました。貴重な資料を見たり、説明を聞いたりし...
3学期2回目の四つ葉タイム
今回の大雪で、雪遊びをするには十分な雪が積もり、折しも今日は、昼休憩が長い四つ...
寒さに負けず
今日は、悪天候を受けた1時間遅れの始業に、各ご家庭ご協力いただき、ありがとうご...
1年生 じょうずになったよ!
スポーツ指導員の方が来られ、鉄棒を教えていただきました。 「ツバメ」や「ぶた...
4年生「版画に挑戦!」
4年生は、図画工作科の時間に版画の学習に取り組んでいます。子供たちは、彫刻刀を...
4年生「元気に学校生活!」
毎日元気に学校生活を過ごしている4年生。休み時間には、廊下で縄跳びの練習に励む...
3学期第3週
今日は、お話みっけ!の会による読み聞かせが、各学年2組で行われました。子供たち...
2年生 なわとび練習
体育の授業でなわとびに挑戦している2年生です。 新しい技にチャレンジしたり、跳べ...
1年生 今週の様子
休み時間に「かるた」を楽しんでいる1年生です。6年生も一緒にやることもあります...
3年生 パスをつないで セストボール
第3学年
体育科の学習では、バスケットボール型ゲームのセストボールに取り組んでいます。バ...
登校許可証明書・治ゆ報告書
月岡小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年1月
月岡中学 富山市教育センター
教育相談係(富山市教育センター)
富山県総合教育センター 富山市教育センター GIGAスクール構想
e-board (イーボード) たのしいさんすう ウェブコンテンツ じたく がくしゅう きょうざいこうかい とくせつページ
おうちで学ぼう! NHK for school e-board (イーボード) 楽しい算数 ウェブコンテンツ 自宅学習教材公開特設ページ 4年生以上に挑戦状(思考大会 過去問題)
RSS