-
7月23日(水)1年生 今日の授業風景(ぞうきんがけ)
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
1年生
学期末ということもあり、1年生は教室の大掃除をしていました。上手に床を雑巾がけして「こんなに汚くなった」と汚れたぞうきんを自慢げに見せ合っていました。
-
7月23日(水)1年生 今日の授業風景(お楽しみ集会)
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
1年生
1年生はお楽しみ集会をしていました。ゲームや発表をしてとても楽しかったようで、早速「2学期もしたい」という声が聞こえてきました。教室中をみんなで飾り付けて楽しい雰囲気でした。
-
7月23日(水)1年生 今日の授業風景(道具を使って)
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
1年生
1年生は体育科で、フラフープ、大縄を使った運動遊びをしていました。できることがどんどん増えていく1年生です。
-
7月22日(火)1年生 今日の授業風景(あさがおの観察記録)
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
1年生
1年生は生活科で育ててきたあさがおの成長を記録したカードをまとめていました。自分の大切なあさがおの成長をいつでも振り返ることのできる思い出のファイルが出来上がりました。
-
7月17日(木)1年生 今日の授業風景(集会の練習)
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
1年生
1年生は集会でのグループ発表の練習をしていました。パソコンを使って歌の練習をしたり、本番のように並んで練習したりと、友達と協力しながらがんばっています。
-
7月16日(水)1年生 今日の授業風景(カタカナ練習)
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年生
1年生は国語科でカタカナの練習をいていました。みんなで大きく空書きをして書き順を確認した後、プリントで練習しました。書写の時のように姿勢に気を付けて、丁寧に書こうとがんばっています。
-
7月15日(火)1年生 今日の授業風景(行灯づくり)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年生
1年生は行灯づくりをしていました。水彩道具を使って、スイカやかき氷等夏らしい絵をたくさん描いていました。
-
7月15日(火)1年生 今日の授業風景(暑中見舞い)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年生
1年生は書写の学習で、暑中見舞いを書きました。「誰に書こうかな」「何て書こうかな」等考えながら、大切な人にあてた暑中見舞いの手紙を丁寧に書いていました。
-
7月14日(月)1年生 今日の授業風景(色水遊び)
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
1年生
1年生は、生活科で育てた朝顔の花を使って色水遊びをしていました。花からしぼった色水を、折り曲げた紙に付けて広げるときれいな模様が出てきます。開くまでどんな模様になるか分からないところにワクワクしながら活動していました。
-
7月10日(木)1年生 今日の授業風景(算数セットを使って)
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
1年生
1年生は算数セットを使って、算数の学習をしています。友達とすごろくをして大きな数を数える練習をしたり、計算カードを使って足し算・引き算の練習をしたりしています。
-
7月9日(水)1年生 今日の授業風景(リズムづくり)
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
1年生
1年生は集会で発表するリズム演奏の準備をグループに分かれてしていました。何の曲に合わせてリズム演奏をするか、どんなリズムで手拍子すると曲に合うか、実際に歌ったり手拍子をしたりしながら友達と一緒に考えていました。
-
7月9日(水)1年生 今日の授業風景(かたかな)
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
1年生
1年生は国語科でかたかなの練習をしています。空書きをしながら書き順を覚えて、丁寧に練習しています。「ひらがなの~の部分と一緒」等ひらがなと比べながらかたかなを覚えています。
-
7月8日(火)1年生 今日の授業風景(集会の準備)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
1年生
1年生は集会の準備をしていました。役割を決めて、はじめの言葉を考えたり、プログラムを書いたり、ゲームを考えたりしています。みんなで楽しい集会をつくりあげようとがんばっています。
-
7月8日(火)1年生 今日の授業風景(これまでの学習を生かして)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
1年生
1年生はこれまで書写で、「とめ」「はね」「はらい」、字の形等を学習してきました。これまで学習したことを生かして、みんなで集めた3文字の食べ物言葉を書いてみました。書いた字を自分で見直し、上手に書けた字に自分で丸を付けました。
-
7月7日(月)1年生 今日の授業風景(音楽を楽しもう)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
1年生
1年生は音楽科の学習でした。「大きな古時計」の歌い方を考えてゆっくりやさしく歌ったり、みんなでじゃんけん列車をしたりしました。
-
7月4日(金)1年生 今日の授業風景(集会に向けて)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
1年生
1年生は学級で集会をする計画を立てていました。子供たち自身も進行や記録をしながら、みんなで楽しい集会になるよう話し合いをしています。
-
6月27日(金)1年生 6年生さんとプール
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年生
今日の体育で、小学校のプールに初めて入りました。6年生さんと一緒だったので、1年生は安心して入ることができたようです。
-
6月30日(月)1年生 今日の授業風景(絵しりとり)
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年生
1年生はグループになって絵しりとりをしていました。友達が何を書こうとしているのか、想像しながらしりとりをつなげていました。
-
6月26日(木)1年生 今日の授業風景
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
1年生
1年生は音楽科で鍵盤ハーモニカの練習をしています。「ひのまる」の曲を演奏していました。2人ペアになってお互いの演奏を聴き合っていました。ド~ラまでの音を使う曲でしたが、鍵盤の場所を覚えてがんばって練習していました。
-
6月25日(水)1年生 今日の授業風景(おむすびころりん)
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
1年生
1年生は国語科で「おむすびころりん」の学習が始まりました。みんなで音読をして、お話を楽しみました。