学校日記

あいさついっぱい、優しさいっぱい、ぽかぽか笑顔の四方っ子

3年生

  • 7月24日(木)3年生 よい夏休みを

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    3年生

     7月に入ってから暑い日が続き、少し疲れ気味だった子どもたち。夏休みを楽しみにしていました。長い休みだからできることに挑戦し、充実した夏休みにしてほしいと願っています。「夏のチャレンジ」の答えが3年生のお知らせ封筒の中に入っています。お家の方の方で管理をお願いします。

  • 7月23日(水)3年生 今日の授業風景(グラフを見て考えよう)

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    3年生

     3年生は社会科の学習で、グラフを見て分かることを発表しあっていました。2つのグラフを比べると、さらにいろいろなことが分かりました。

  • 7月22日(火)3年生 今日の授業風景(段ボールを組み合わせて)

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    3年生

     3年生は図画工作科で段ボールを切ったり組み合わせたりしていました。切り込みを入れて段ボールをくみ上げたり、家をつくったりと、思い思いに段ボールでの製作を楽しんでいました。

  • 7月17日(木)3年生 今日の授業風景(漢字の組み立て)

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年生

     3年生は書写の学習で、漢字の組み立てについて学習しました。実際に漢字を組み合わせてみることで、複数の漢字が合体して1つの漢字になるとき、細長くしたり、「はらい」を「とめ」に変えたりすることがあることに気付きました。

  • 7月16日(水)3年生 今日の授業風景(エース オブ ダイヤモンド)

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    3年生

     3年生は音楽科で「エース オブ ダイヤモンド」というデンマーク民謡のフォークダンスをしていました。曲に合わせてペアで楽しそうに踊っていました。

  • 7月16日(水)3年生 今日の授業風景(~は好きですか?)

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    3年生

     3年生は外国語活動でお互いの好きなものを聞き合っていました。答えるときも「Yes~」「No~」と上手に英語で答えていました。ダニエル先生の好きな物紹介の発表を聞いて、今度は自分たちが好きな物発表をする準備をしていました。

  • 7月15日(火)3年生 今日の授業風景(まとめの学習)

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    3年生

     3年生は学習のまとめをしていました。テストの見直しやドリルでの復習をしながら、1学期の学習のまとめをしています。

  • 7月14日(月)3年生 今日の授業風景(行灯製作)

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    3年生

     3年生はだら祭りで使用する行灯製作をしていました。「夏と言えば・・・?」と友達や先生に聞きながら、夏らしい行灯にしようとがんばっていました。

  • 7月10日(木)3年生 今日の授業風景(小筆を使って)

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    3年生

     3年生は初めて小筆を使って自分の名前を練習しました。手本を見ながら集中して自分の名前を書いていました。

  • 7月9日(水)3年生 今日の授業風景(テスト直し)

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    3年生

     3年生は社会科のテスト直しをしていました。テスト直しも学習です。間違いを自分で調べ、間違いから学んでいます。

  • 7月8日(火)3年生 今日の授業風景(算数のたしかめ)

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    3年生

     みんなで3年生の算数で学習した内容をふり返っていました。学習の内容を思い出しながら、集中して取り組んでいます。

  • 6月30日(月)3年生 今日の授業風景(ゴムの力で車を走らせよう)

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生

     3年生は理科の学習で、ゴムの力を使って車を走らせていました。ゴムの伸ばす長さによって、車が進む距離が変わることを実際に測って確かめていました。算数科で長い距離を正しく測ることができるようになったので、実験も正確に行うことができました。

  • 6月25日(水)3年生 今日の授業風景(文を引用するときは)

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    3年生

     3年生は国語科で、本等の文章を引用する際に気を付けることについて学習していました。「必要な部分だけ引用する」「正しく引用する」等、これから調べ学習をする際に大切なことを学びました。

  • 6月24日(火)3年生 今日の授業風景(いろいろなものの長さを測ろう)

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    3年生

     3年生は算数科で長さの学習をしています。巻き尺を使って、いろいろなものの長さを測っていました。教室やコモンスペース、体育館やステージ等一人では測りづらい場所も友達と協力して長さを調べていました。また、巻き尺の特長を生かして、ピアノや柱の周り等、丸い部分の長さも調べていました。

  • 6月23日(月)3年生 今日の授業風景(長さをはかろう)

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    3年生

     3年生は算数科で長さの学習をしています。細かい目盛りを読むのは大変ですが、大型モニターも使って目盛りを拡大して読み方を確認しています。

  • 6月18日(水)3年生 今日の授業風景(気になること、場所)

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    3年生

     3年生は社会科で富山市について学習しています。それぞれが資料を見たり、パソコンを見たりして気になること、場所について調べていました。

  • 6月16日(月)3年生 今日の授業風景(とやまのすきなところ、もの、ひと)

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    3年生

     3年生は図画工作科で「とやまのすきなところ、もの、ひと」の絵を描いていました。好きな風景や食べ物等、思い思いに「とやまのすきなもの」を描いていました。

  • 6月12日(木)3年生 プールサイド清掃

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

     3年生はプールサイドの草や葉を集めました。たくさん集めて、プールサイドがきれいになりました。

  • 6月12日(木)3年生 今日の授業風景(書道の学習)

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

     3年生は書写で書道の学習をしています。今日は「二」という漢字を書きました。トン、スー、トンを意識して、横角を丁寧に書いていました。

  • 6月11日(水)3年生 今日の授業風景(リコーダー練習)

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年生

     3年生は音楽科でリコーダー練習をしていました。3年生になって始まったリコーダーの学習ですが、3つの音を出せるようになったり、色々なリズムで音を出すことができたりと、どんどん上手になっています。友達が演奏したリコーダーと同じリズムで演奏する方法で繰り返し練習をしていました。