-
7月32日(水)6年生 今日の授業風景(つながる命)
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
6年生
6年生は理科で命の学習をしています。いろいろな動物の赤ちゃんの画像を見て、相違を見つけながら動物の赤ちゃんの可愛さも楽しんでいました。
-
7月22日(火)6年生 今日の授業風景(収穫したじゃがいも)
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
6年生
6年生は春から育てていたジャガイモを収穫し、調理しました。火加減を気にしたり、丁寧に皮をむいたり、大きさがそろうように切ったりして、みんなでおいしくいただきました。
-
7月17日(木)6年生 ジャガイモを掘りました
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
6年生
春に植えたジャガイモ(キタアカリ)を収穫しました。
大・中・小といろいろな大きさのものが出てきました。
調理実習をしておいしくいただく予定です。
-
7月17日(木)6年生 今日の授業風景(文章問題)
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
6年生
6年生は算数科の学習で、様々な文章問題に取り組んでいました。これまで学習したことを思い出しながら真剣に取り組んでいます。
-
7月16日(水)6年生「炊き出し訓練に参加しました」
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
6年生
富山赤十字奉仕団の方に教えていただきながら、炊き出しの訓練を行いました。
ごはんが炊きあがるまでの間に、新聞紙を使ってスリッパを作りました。
身近なものが役に立つことを感じていた様子です。
お土産に、炊いたごはんとカレールーなどをいただきました。明日、食べた感想を聞いてみたいと思います。
-
7月16日(水)6年生 今日の授業風景(週末何してた?)
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
6年生
6年生は外国語の学習で、英語で友達と「週末何してた?」のやりとりをしていました。ビンゴゲームの要領で聞いた内容に応じて○を付けていくワークシートを活用することで、ビンゴになるために積極的にたくさんの友達と英語のやりとりをしていました。
-
7月15日(火)6年生 今日の授業風景(歴史の学習)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
6年生
6年生は社会科の学習で大化の改新について学んでいました。歴史の学習をしながら「今」との違いとその背景を学んでいます。
-
7月14日(月)6年生 今日の授業風景(星の世界)
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
6年生
6年生は音楽科で「星の世界」という曲の合唱曲を練習していました。きれいな夜空を思い浮かべながら、きれいな歌声で歌っていました。
-
7月10日(木)6年生 今日の授業風景(バレーボール)
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
6年生
6年生は体育科でバレーボールをしています。上手にパスがつながるようになってきました。声をかけ合いながらゲームを楽しんでいます。
-
7月9日(水)6年生 今日の授業風景(比を考えよう)
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
6年生
6年生は算数科で様々なものを比で表す学習をしています。整数、分数、小数が混ざった比についてどう考えればよいか、意見を出し合っていました。
-
7月9日(水)6年生 今日の休み時間
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
6年生
6年生は休み時間に、図画工作科で製作したくるくるクランクの作品の鑑賞をしていました。実際に回してみて友達の工夫や、作品のおもしろさについて感想を言い合っていました。
-
7月8日(火)6年生 今日の授業風景(俳句を書こう)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
6年生
6年生は書写の学習で、自分で摺った墨を使って夏の俳句を書きました。作品によって色の濃さを変えることで、同じ俳句でも異なる雰囲気の作品になったり、にじみを作品に生かしたりしていました。
-
7月7日(月)6年生 今日の授業風景(古墳時代)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
6年生
6年生は社会科で歴史の学習をしています。資料集を見ながら古墳時代の様子や、人物や神様について学んでいました。
-
7月4日(金)6年生 今日の授業風景(墨をすって・・・)
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
6年生
6年生は書写の学習です。いつもは墨汁を硯に入れて書き始めるのですが、今日は墨をするところから挑戦してみました。墨をするほど、濃さが変わっていく様子も楽しみ、最後は自分のすった墨で好きな言葉を書きました。
-
6月27日(金)6年生 今日の授業風景(ビーチバレーボール)
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
6年生
6年生は体育科でビーチバレーボールをしています。チーム内で声をかけ合って、ボールをつないでいます。
-
6月26日(木)6年生 今日の授業風景(くるくるクランク)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
6年生は昨日に続き、図画工作科でくるくるクランクを製作しています。テーマを決めて、早速作品づくりです。実際に動かして大きさや長さを調整しながら、思い通りの動きになるよう考えて製作しています。
-
6月25日(水)6年生 今日の授業風景(くるくるクランク)
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
6年生
6年生は図画工作科でクランクの仕組みを使って作品をつくります。面白い動きを作品に生かそうと、仕組みをじっくり見たり、動かしながら何がつくれそうか考えたりしていました。
-
6月24日(火)6年生 今日の授業風景(天地の文)
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
6年生
6年生は国語科で福沢諭吉の「天地の文」を読んでいました。難しい言葉や言い回しも一つ一つたしかめながら、音読していました。
-
6月20日(金)6年生 今日の授業風景(つながりを意識して)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
6年生
6年生は書写の学習で、ひらがなの練習をしました。1画目と2画目のつながり、文字と文字のつながりを意識しながら練習しています。名前もつながりを意識してひらがなで書きました。
-
6月17日(火)6年生 今日の授業風景(何時に起きますか)
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
6年生
6年生は英語でいつも起きる時間を質問し合っていました。「usually」という単語を使って、英語でやりとりをしていました。