-
1月31日(金)6年生 今日の授業風景(卒業まであと・・・)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生
6年生は卒業までのカウントダウンカレンダーをつくっていました。各自一言メッセージも加えて、卒業までの1日1日を大切に過ごそうとしています。
-
1月31日(金)2年生 今日の授業風景(こぐまの二月)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2年生
2年生の5時間目は、音楽の学習でした。歌詞からこぐまの様子を想像し、こぐまになりきって歌いました。
-
1月31日(金)1,2年生 今日の授業風景(縄跳び)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
1,2年生は体育科で縄跳びをしていました。前跳びや後ろ跳びが何回跳べるか、ペアになって数え合いながら自分自身の記録更新目指してがんばっていました。
-
1月31日(金)6年生 今日の授業風景
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生
6年生は体育科でソフトテニスをしています。練習を繰り返して、上手にラリーも続くようになってきました。協力して片付けまでしっかり行っています。
-
1月31日(金)2年生 今日の授業風景(様子を表す言葉)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2年生
2年生は国語科で様子を表す言葉の学習していました。写真や絵を見て、雨やオムライスの様子を表す言葉を発表し合いました。「雨がざあざあ降っている」「顔より大きなオムライス」等、音やたとえを使って様々なものの様子を表現していました。
-
1月31日(金)の給食
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
行事・その他
【献立】
ごはん 牛乳
スパニッシュオムレツ
黄金比の野菜炒め
厚揚げのカレー味
-
1月31日(金)朝の風景
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生
昨夜からさらに雪がたくさん降りました。朝から6年生の子供たちが玄関前の除雪をしてくれました。みんなのために朝からがんばってくれました。
-
1月30日(木)県書初大会 練習
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
行事・その他
県書初大会に出場する子供たちが休み時間等に練習をしています。短い時間ではありますが、とても集中して取り組んでいました。
-
1月30日(木)2年生 今日の授業風景(すごろく)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/30
2年生
2年生の5時間目は、図工の学習でした。段ボールや箱、色紙等を用いて、すごろくをつくっています。テーマ(世界)を決め、どんなすごろくにしたいかを考えながら、楽しくつくっていました。
-
1月30日(木)1年生 今日の授業風景(発表練習)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
1年生
1年生は学習参観で行う発表の練習をしていました。始めの言葉と終わりの言葉のグループに分かれて、言葉を考えたり、お互いに聞き合ったりして、本番に向けてがんばっています。
-
1月30日(木)4年生 今日の授業風景(室内サッカー)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
4年生
4年生は体育科で室内サッカーをしていました。ドリブルやパスも上手になってきて、友達と声をかけ合いながらサッカーを楽しんでいました。
-
1月30日(木)2年生 今日の授業風景(2年生でがんばったこと)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2年生
2年生は生活科で、2年生でがんばったことを発表し合っていました。たくさんのがんばった思い出とともに、「こんなことがあった」「~が楽しかった」等いろいろな思い出を話し合っていました。
-
1月30日(木)1年生 今日の授業風景(大きな数の計算)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
1年生
1年生は算数科で大きな数の計算の学習をしています。めくったカードでできる大きな数の計算をするゲームをしながら、友達と楽しんで練習をしていました。
-
1月30日(木)あいさつビンゴ目指して
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
委員会活動
運営委員会が企画したあいさつビンゴが始まりました。休み時間には、早速ビンゴのはんこをもらおうとたくさんの四方っ子が集まりました。楽しみながら気持ちのよい挨拶が身に付くすてきな企画です。
-
1月30日(木)の給食
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
行事・その他
【献立】
ごはん 牛乳
ホキの天ぷら
青菜のごま和え
煮みそ
-
1月30日(木)運営委員会(あいさつビンゴ週間)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
委員会活動
今日から運営委員会による「あいさつビンゴ」が始まりました。普段から自然に挨拶を交わす四方っ子ですが、今日は、ビンゴの項目にある挨拶を目指し、いつも以上に、明るい声がぽか友ロードに響き渡っていました。
-
1月29日(水)スマイルタイム(受賞伝達式)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
行事・その他
受賞伝達式では、9名の四方っ子が校長先生から賞状をいただきました。受賞した人だけではなく、それを見守る仲間の姿も素敵でした。
-
1月29日(水)スマイルタイム(運営委員会からのお知らせ)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
行事・その他
縦割り活動後、運営委員会からのお知らせがありました。「四方っ子の挨拶をもっと素敵にしたい」という願いから、「あいさつビンゴ週間」を設けました。16個の挨拶を紹介したり、素敵な挨拶の手本を見せたりしました。明日から、「あいさつビンゴ」スタートです。
-
1月29日(水)スマイルタイム(縦割り班活動)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
行事・その他
スマイルタイムに、縦割り班活動を行いました。今日は、「アンパンマン福笑い」をしました。目隠ししながら、アンパンマンに登場するキャラクターの顔のパーツを一人ずつ順番に描いていきます。「もっと右」「そこでいいよ」等、声をかけ合いながら福笑いを楽しんでいました。
-
1月29日(水)6年生 今日の授業風景(合奏練習)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年生
6年生は音楽科で合奏練習に取り組んでいました。楽譜を見ながらリズムや強弱の付け方の確認をした後、実際に演奏練習をしました。正確に演奏するだけではなく、曲調に合った演奏ができるよう繰り返し練習をしていました。