-
12月24日(火)令和6年 ありがとうございました
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
3学期、元気に会えるのを楽しみにしています。子供たちの冬休みの生活をサポートしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
今年1年、学校・学年の教育活動にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。 -
12月24日(火)よいお年を
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
元気に下校した子供たち。「Merry Christmas!」「よいお年を」と、友達や先生と声をかけあって帰っていきました。
-
12月24日(火)体育館掃除
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
子供たちが体育館の床を掃除してくれました。3学期には体育館のワックスがけもあるのでその前に少しでもきれいにしようと、どの学年も寒い中がんばってくれました。床に付いたテープの跡や白い汚れが少しずつ取れました。
-
12月24日(火)冬休みの過ごし方
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
終業式後、冬休みの過ごし方について話を聞きました。まずは、冬休みのしおりに書かれていることをしっかりと読み、理解して過ごすこと、特に、自転車乗車と雪関係についての内容でした。冬休みは短いですが、安全に過ごし、元気に新年を迎えてほしいと願っています。
-
12月24日(火)あゆみ渡し2
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
担任の先生から温かい言葉をもらい、2学期を振り返っていました。
-
12月24日(火)あゆみ渡し1
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
終業式後、各教室では担任の先生から、あゆみをもらっていました。2学期にがんばったこと、3学期に向けて努力すること等を確認していました。
-
12月24日(火)第2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
また、1・3・5年生の代表児童が、2学期にがんばったことを発表しました。鉄棒でできる技が増えたこと、マラソン大会で自己ベストができるように練習したこと、習い始めた野球で努力したこと等、それぞれがんばったことを堂々と発表していました。
-
12月24日(火)第2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
行事・その他
今日は2学期の終業式でした。終業式が始まるまで、姿勢を正して静かに待つ姿に子供たちの成長を感じました。校長先生のお話は、各学年ごとのがんばりについて「よかった(四方)」ことの紹介でした。子供たちは自分の学年の話になると、そのときを思い出すように笑顔になっていました。お話の締めくくりには、学校保健委員会の「yokaTAP」のポーズを子供たち、教職員全員で行いました。
-
12月23日(月)2年生 今日の授業風景(遊び方の工夫)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
2年生
2年生の4時間目は、生活科の学習でした。自分がつくったおもちゃを使ってどのように遊べば楽しいかを考えながら活動しました。3学期に「おもちゃランド」を開き、1年生を招待する予定です。
-
12月23日(月)4年生 大掃除
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
4年生
4年生の6時間目は、大掃除でした。教室内の机を廊下に運び出し、机の脚のほこりやロッカー、下足ロッカー等をきれいにしていました。
-
12月23日(月)5年生 押し花の栞プレゼント
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
5年生
5年生は、自分たちがお世話していた花壇の花を押し花にし、栞をつくりました。今日の給食時間中に各教室につくった栞を届けました。先生、職員にも栞をプレゼントしてくれました。大切に使いたいと思います。
-
12月23日(月)6年生 今日の授業風景(英語でスピーチ)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
6年生
6年生の5時間目は、外国語の学習でした。地球の自然、動物についてどのような問題が起きているかを調べ、自分にできることを考えました。それらをスライドにまとめ、今日、クラスみんなの前でスピーチしました。緊張しながらも一生懸命伝えていました。
-
12月23日(月)の給食
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
行事・その他
【献立】
ごはん 牛乳
きびなごのさくさく揚げ
海藻サラダ
厚揚げの中華煮込み -
12月23日(月)3年生 今日の授業風景(yokaTAPで書写)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
3年生
3年生は書写の学習で硬筆に取り組んでいました。yokaTAPを意識して集中して書いています。
-
12月23日(月)6年生 今日の授業風景(自分にできること)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
6年生
6年生は外国語の学習で発表する「自分にできること」のスライドづくりをしていました。英語表現を確認したり、内容に合った写真を探したりと、自分の考えが相手に伝わるように考えて活動していました。
-
12月23日(月)1年生 今日の授業風景(クリスマスカード)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
1年生
1年生はクリスマスカードを作っていました。とびだす仕掛けのあるカードに、雪だるまやクリスマスツリー等季節にあった絵をつけて、世界に一つのすてきなカードをつくっていました。
-
12月23日(月)2年生 今日の授業風景(冬の言葉)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
2年生
2年生は国語科で冬の言葉の学習をしていました。「ゆき」や「はくちょう」等、冬に関する言葉から自由に話を広げていました。「ゆき」の言葉の時には、「ゆきやこんこ〜」と子供たちが歌い出し和やかな雰囲気になっていました。
-
12月23日(月)5年生 今日の授業風景
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
5年生
5年生は書き初めの練習をしていました。1枚書く毎に自分の字を見直し、複数枚書いた中から1枚選んで廊下に張り出していました。筆運びが上手になったり、気を付ける箇所が分かってきたりして、練習する毎に整った字になってきています。
-
12月23日(月)4年生 今日の授業風景(ドッジボール)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
4年生
4年生は2つのボールを使ってドッジボールをしていました。寒さに負けず、元気に体を動かしてドッジボールを楽しんでいました。
-
21月23日(月)今朝の四方小学校
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
行事・その他
おはようございます。
昨日から降り始めた雪のおかげで、四方小学校の風景も一変、雪景色となりました。もうすぐ2学期も終わります。安全に気を付けて、元気に登校してきてくれるのを待っています。