-
2月28日(火)の給食
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
行事・その他
2月28日(火)の給食は、「食パン、牛乳、鶏肉のトマトソース味、大根サラダ、米粉シチュー、デコポン」でした。
シチューは、まろやかな味がしておいしかったです。鶏肉も大根もさっぱりと食べられました。 -
2月28日(火) 4年生 今日の授業風景(風景画)
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
4年生
4年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。窓から見える風景やネットで見付けた風景など、自分が描きたい風景を選んで描いていました。
-
2月27日(月) 6年生 今日の授業風景(韓国)
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
6年生
6年生の4時間目は、社会科の学習でした。韓国について3つの視点(1衣食住2学校の様子3文化・特徴)で調べてノートにまとめていました。
-
2月27日(月)の給食
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
行事・その他
2月27日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、れんこんのきんぴら、えびと豆腐のうま煮」でした。
えびと豆腐のうま煮が温かくて、おいしくいただきました。鰆やれんこん、ご飯によく合います。 -
2月24日(金) 卒業を祝う会4
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
行事・その他
6年生の挨拶と終わりの言葉、そして、退場です。
-
2月24日(金) 卒業を祝う会3
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
行事・その他
4年生と5年生の発表とプレゼント渡しです。
-
2月24日(金)の給食
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
行事・その他
2月24日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、フライビーンズ、ゆかり和え、いかと里芋の煮物」でした。
いかと里芋の煮物はしょうゆ味で、しょうがが効いていて、とてもおいしい味でした。よく噛んで食べる献立でした。 -
2月24日(金) 卒業を祝う会2
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
行事・その他
1年生と2年生と3年生の発表です。
-
2月24日(金) 卒業を祝う会1
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
行事・その他
卒業を祝う会を行いました。5年生が中心となって行いました。
-
2月24日(金) 4年生 今日の授業風景(春といえば…)
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
4年生
4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。スケッチブックに、それぞれが「春」からイメージするものを選んで描いていました。
-
2月22日(水) 4年生 今日の授業風景(卒業を祝う会の練習)
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
4年生
4年生の6時間目は、卒業を祝う会の練習でした。体育館で歌を歌いながら踊っていました。金曜日に6年生への感謝の気持ちが伝わるといいですね。
-
2月22日(水) 5年生 今日の授業風景(卒業を祝う会の練習)
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
5年生
5年生の5時間目は、卒業を祝う会の練習をしていました。気合い十分でした。
-
2月22日(水) 2年生 今日の授業風景(ドレミファソソ〜)
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
2年生
2年生の5時間目は、音楽科の学習でした。「ドレミファソソラファドラソ」けん盤ハーモニカの音が聴こえてきました。「小きつね」という曲でした。みんな上手に演奏していました。
-
2月22日(水) 3年生 今日の授業風景(磁石)
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
3年生
3年生の5時間目は、理科の学習でした。磁石の性質について実験していました。
-
2月22日(水) 1年生 今日の授業風景(しせいよく)
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
1年生
1年生の5時間目は、書写の学習でした。姿勢よく鉛筆の持ち方も気を付けながら丁寧に文字を書いていました。
-
2月22日(水) 自学ノート交流会
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
行事・その他
今日の昼休みは、自学ノート交流会でした。縦割りグループごとに自学ノートを持ちよって、仲間の取組のよさを見付けあっていました。
-
2月22日(水) 5年生 今日の授業風景(円周率を使って)
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
5年生
5年生の3時間目は、算数科の学習でした。円周率を使って地球規模の問題について考えていました。
-
2月22日(水) 生き生きタイム
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
行事・その他
1時間目と2時間目の間の生き生きタイムに、一輪車や竹馬、縄跳びなどの活動を楽しんでいます。
-
2月22日(水) 2年生 今日の授業風景(卒業を祝う会の練習)
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
2年生
2年生の1時間目は、体育館で卒業を祝う会の練習をしていました。24日(金)の本番に向けて一生懸命練習していました。
-
2月21日(火) 6年生 卒業記念かまぼこ
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
6年生
卒業記念のかまぼこづくりの説明を地域のかまぼこ店の方が説明にきてくれました。6年生は、真剣に説明を聞いていました。