-
富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.17
- 公開日
- 2022/03/25
- 更新日
- 2022/03/25
行事・その他
富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.17」が届きましたので、掲載いたします。
富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.17 -
3月24日(木)5年生「6年生0学期の修了式」
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
5年生
全員で修了式を迎えることができました。子供たちから「こんな6年生になりたいな」「こんなことに挑戦したいな」という意欲的な言葉が聞こえてくることを嬉しく思います。1年間ありがとうございました。
-
3月24日(木)1年生 修了式
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
1年生
今日は初めての修了式でした。3学期にがんばったことを振り返りながらあゆみを渡し、新1年生に気持ちよく使ってもらえるように、机やいす、ロッカー、下足箱などをきれいにしました。最後に、生活科で新1年生のために作った「くじらぐも」の掲示の前で写真を撮りました。
今週行った集会や最後の体育の授業でも、みんなで仲良く声を掛け合いながら活動している姿が見られ、2年生が楽しみです。保護者の皆様、1年間ご協力いただき、どうも有難うございました!! -
3月24日(火) 2年生 修了式
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
2年生
修了式にとてもよい姿勢で臨むことができた2年生です。
今日は、生活科「わたしたんけん」の学習で作った冊子も持ち帰りました。是非、ご家族でご覧ください。
何事にも意欲的に取り組み、成長した子どもたちです。3年生での活躍が楽しみです。
明日から春休みになります。健康・安全に気を付けて過ごし、新学期に元気に登校してください。
保護者の皆様、1年間温かいご支援、ご協力をいただき、ありがとうございました。
-
3月24日(木)3年生「Thank you for your smile!」
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
3年生
3年生15名が、全員元気にそろって修了式を迎えることができました。すてきな思い出をくれた子供たちと、支えてくださった保護者の方々に心からお礼を伝えたいと思います。1年間、ありがとうございました。
3年生のみなさん、4月からはいよいよ四方小学校の上級生ですね!よく学び、よく働き、かっこいい4年生になりましょう。 -
3月24日(木)4年生 Switch
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
4年生
修了式で、代表の友達にあわせて礼をする姿に、子供たちの成長を見ました。4月からは高学年の仲間入りです。よいスタートが切れるように、落ち着いて春休みを過ごしてほしいです。今、自分がやるべきことは何かを考え、自分の中のスイッチを入れてがんばる姿に、これからも期待しています。
保護者の皆様、1年間ありがとうございました。 -
3月24日(木) 5年生 自主学習のがんばり
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
5年生
四方小学校では、1年間で5冊以上、自主学習ノートが終わった子供たちに、赤青鉛筆を配り、表彰しています。
5年生は、自主学習をよくがんばり、たくさんの子供が表彰されました。中には、1年間で21冊がんばった子供もおり、赤青鉛筆を4本もらっていました。
よくがんばりました!すばらしいです! -
3月24日(木) 修了式
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
行事・その他
今日は、修了式でした。学年の各代表が校長先生から修了証を受け取りました。
クラス全員が心を合わせて礼をする姿に、1年間の大きな成長を感じました。
校長先生から、各学年への「いいね」も発表され、とてもうれしそうでした。 -
3月23日(水)の給食
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
行事・その他
3月23日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、粉ふきいも、たまごともずくのスープ」でした。
キムチ炒めは、キムチの味と豚肉がマッチして、とてもおいしかったです。
今日が、今年度最後の給食になります。いろいろな献立が出て、たくさん、おいしくいただきました。調理員さんや給食提供に関わってくださっている方々に感謝です。
また、来年度も、おいしい給食をもりもり食べて、元気な体をつくっていきましょう。 -
3月22日(火) 2年生 「がんばったね集会」
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
2年生
2年生は「がんばったね集会」をしました。企画・準備・司会進行を自分たちですることができました。「みんなで楽しく」ということを一人一人が考えていて、やさしい言葉があふれる集会でした。
-
富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.16
- 公開日
- 2022/03/21
- 更新日
- 2022/03/21
行事・その他
富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.16」が届きましたので、掲載いたします。
富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.16 -
3月18日(金) 花火で卒業生にエールを!
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
6年生
PTAの皆さんが「花火で卒業生にエールを!」を企画してくださりました。
四方小学校のグラウンドにきれいな花火があがり、子供たちからは大きな歓声がわきました。保護者の方から、子供たちへのメッセージが温かく響きました。 -
3月18日(金) 6年生 タイムカプセルの集い
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
6年生
卒業式が終わり、夕方に卒業生が集まってきました。
20歳の成人式に開封するタイムカプセルをつめました。
PTAの方々が、黒板アートをかいてくださり、その前で記念撮影も行いました。晴れ晴れとした表情が輝いています。 -
3月18日(金) 令和3年度卒業式
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
行事・その他
本日は、令和3年度卒業式を行いました。30名の6年生が、四方小学校を巣立っていきました。
子供たちは、朗々と響く声で「よろこびの言葉」を伝え、よく揃った声で「旅立ちの日に」を歌いました。その響きは、とても美しく感動的でした。
今日までは、6年生の子供たちは、学習、児童会活動、クラブ活動等、さまざまな場面で学校の中心となって活躍しました。それら活動への満足感が伝わる卒業式でした。皆さん、本当におめでとうございました。 -
3月17日(木)5年生「前日準備の様子2」
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
5年生
明日は卒業式です。6年生にとって思い出に残る式となるよう、心を込めて準備を行いました。式場の準備、教室の飾り付け、メッセージの掲示などは、物の配置や色合いなどに気を配りました。
-
3月17日(木)5年生「前日準備の様子1」
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
5年生
明日は卒業式です。6年生にとって思い出に残る式となるよう、心を込めて準備を行いました。隅々にまで気を配って掃除や整頓をしました。
-
3月17日(木)ミニアメージングYOKATA11
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
6年生
出席番号29〜30番の作品です。
-
3月17日(木)ミニアメージングYOKATA10
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
6年生
出席番号26〜28番の作品です。
-
3月17日(木)ミニアメージングYOKATA9
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
6年生
出席番号23〜25番の作品です。
-
3月17日(木)ミニアメージングYOKATA8
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
6年生
出席番号20〜22番の作品です。