学校日記

あいさついっぱい、優しさいっぱい、ぽかぽか笑顔の四方っ子

  • 4月28日(木)の給食

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    行事・その他

    4月28日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、こいのぼりハンバーグ、ポテトサラダ、若竹汁、柏餅」でした。
    こいのぼりの模様がついているかわいいハンバーグが出ました。柏餅と一緒に、少し早いこどもの日のメニューをおいしくいただきました。

  • 4月28日(木)6年生 今日の授業風景

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    6年生

    6年生の3時間目は、外国語の学習でした。誕生日の言い方や尋ね方について学習していました。

  • 4月28日(木)2年生 今日の授業風景

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    2年生

    2年生の2時間目は、算数の学習でした。クロームブックのソフトを使って、一人一人が習ったことの復習をしていました。

  • 4月28日(木)3年生 今日の授業風景

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    3年生

    3年生の2時間目は、外国語活動の学習でした。「ハングリー」や「タイアード」など、気持ちに関する外国語を学んでいました。

  • 4年生 図工楽しいね

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    4年生

     今日の図工は、自分の文房具を題材にして、スケッチをしました。「筆箱の模様が難しいかったよ」「はさみは実際に置いて(輪郭を)写し取って描いたよ」などと話しながら、作品を見せてくれました。

  • 4月27日(水)の給食

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    行事・その他

    4月27日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、魚のいり大豆揚げ、花野菜サラダ、南蛮煮」でした。
    揚げた魚にしょうがが効いていて、さっぱりと食べられました。南蛮煮には一味唐辛子が入っていて、少しだけぴりっとした味がしておいしかったです。

  • 4月26日(火)4年生 よく見てかこう

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    4年生

    4年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。よく見てかくということを筆箱や鉛筆、ハサミ等を描いて学んでいました。

  • 4月26日(火)朝の4年生いいね。

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    4年生

    4月26日(火)4年生の朝の光景です。
    登校してすぐの8時過ぎ。8:10から朝の会が始まりますが、4年生は全員が席に座り、読書をしています。時間を見て動くことや静かに時間を過ごすこと等が抜群にできています。さすが上学年になった4年生いいねの姿です。

  • 4月26日(火)の給食

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    行事・その他

    4月26日(火)の給食は、「ご飯、牛乳、えびかつ、キャベツのかふうあえ、八宝菜、味付け小魚」でした。
    さっくりとしたえびかつと八宝菜がご飯にぴったりでした。

  • 4月24日(日)学級懇談会 5年生・6年生・あすなろ級

    公開日
    2022/04/25
    更新日
    2022/04/25

    行事・その他

    写真は、5年生と6年生、あすなろ級の学級懇談会の様子です。

  • 4月24日(日)学級懇談会 2年生〜4年生

    公開日
    2022/04/24
    更新日
    2022/04/24

    行事・その他

    写真は、2年生〜4年生の学級懇談会の様子です。

  • 4月24日(日)学習参観・PTA総会・学級懇談会

    公開日
    2022/04/24
    更新日
    2022/04/25

    行事・その他

    写真は、あすなろ級の学習参観の様子と体育館でのPTA総会、1年生の学級懇談会の様子です。

  • 4月24日(日)学習参観 4年生〜6年生

    公開日
    2022/04/24
    更新日
    2022/04/24

    行事・その他

    写真は、4年生〜6年生の学習参観の様子です。

  • 4月24日(日)学習参観 1年生〜3年生

    公開日
    2022/04/24
    更新日
    2022/04/24

    行事・その他

    今日は、学習参観でした。保護者2名までの制限はありましたが、たくさんの方々に授業の様子を見ていただきました。みなさん、ソーシャルディスタンスを守りながら静かに参観してくださいました。

  • 4月24日(日) 1年生 「授業参観、がんばりました」

    公開日
    2022/04/24
    更新日
    2022/04/24

    1年生

     小学校に入学して、はじめての授業参観でした。「うたにあわせてあいうえお」の学習をしました。口の形に気を付けて発音したり、「う」のひらがなを書く練習をしたりした後に、「あいうえおカード」を使って、ことばづくりをしました。
     手をピンと挙げて、しっかりとはっぴょうできた子どもたちでした。お家でたくさん褒めてあげてください。本日はお忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。

  • 4月22日(金) 5年生 体育

    公開日
    2022/04/23
    更新日
    2022/04/23

    5年生

     運動会に向けて、練習を開始しました。足をまっすぐ上げて下ろすことを意識して取り組みました。

  • 4月22日(金)の給食

    公開日
    2022/04/22
    更新日
    2022/04/22

    行事・その他

    4月22日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、鰆の塩焼き、ひじきの炒め煮、高野豆腐の味噌汁、サンフルーツ」でした。
    高野豆腐が短冊状に細く切られて入っており、小松菜や葱と合わさっておいしい味噌汁でした。

  • 4月21日(木)5・6年生 委員会活動2

    公開日
    2022/04/21
    更新日
    2022/04/21

    委員会活動

    体つくり委員会と健康委員会の様子です。

  • 4月21日(木) 5・6年生 委員会活動1

    公開日
    2022/04/21
    更新日
    2022/04/21

    委員会活動

    今日の6限目は、委員会活動の時間でした。4つの委員会に別れて活動していました。
    写真は、運営委員会と図書委員会です。

  • 4月21日(木) 5年生 外国語の学習

    公開日
    2022/04/21
    更新日
    2022/04/21

    5年生

     5年生は、外国語の学習を楽しんでいます。

    「What color do you like?」とALTの先生に質問され、

    「I like light blue.」
    「I like pink.」

     と上手に答えていました。