-
7月31日(月) プール開放
- 公開日
- 2023/07/31
- 更新日
- 2023/07/31
行事・その他
今日も40人くらいの子供たちがプールに来ていました。残念ながら今日も時間短縮で1時間だけの開放ですが、水に浸かっている子供たちはとても気持ちよさそうでした。
-
7月30日(日) 5年生 だらまつり
- 公開日
- 2023/07/30
- 更新日
- 2023/07/30
5年生
いよいよ本番です。太鼓の力強い音が響き渡る素晴らしい発表でした。
-
7月30日(日) 5年生 リハーサル
- 公開日
- 2023/07/30
- 更新日
- 2023/07/30
5年生
今日は、地域のだらまつりです。太鼓の発表をする5年生が、コモンスペースで最後のリハーサルを行いました。このあと、八重津浜に移動して本番です。
-
7月27日(木) 夏休み プール開放
- 公開日
- 2023/07/27
- 更新日
- 2023/07/27
行事・その他
今日は、時間を短縮してプール開放を行いました。全校の半分くらいの子供たちが泳ぎに来ていました。
-
7月25日(火) 夏休み1日目
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
行事・その他
今日から夏休みが始まりました。学校のプールには、たくさんの子供たちがやってきました。暑い日の冷たいプール とっても気持ちよさそうです。
-
7月24日(月)1年生 1学期終業式
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
1年生
1年生は はじめての終業式に臨みました。背筋を伸ばし、校長先生の話を聞く姿が立派でした。明日から夏休み、体調と交通安全に気を付けて過ごしてください。登校日に元気な8名に会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆様、1学期間、ご理解とご支援をいただき、ありがとうございました。 -
7月24日(月) 4年生 1学期仲よし集会
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
4年生
7月21日(金)に、「4−1仲よし集会」をしました。各班の歌の発表やゲーム、ダンスで盛り上がりました。
-
7月24日(月) 5年生 1学期ありがとうございました
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
5年生
1学期が終わり、明日から夏休みです。安全に気を付け、充実した休みになるよう願っています。
なお、7月30日(日)は「だらまつり」に参加の予定です。詳細は、以前配付したお知らせをご確認ください。荒天のため中止になる場合は、午前7時頃に富山市北商工会のホームページ上にお知らせがあります。 -
7月24日(月) 1学期が終わりました
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
行事・その他
1学期が終わりました。子供たちが家に帰って行きました。2学期の始業式は、8月28日(月)です。夏休み中の全校登校日は、8月22日(火)です。
-
7月24日(月) あすなろ級・6年生 今日の授業風景(2時間目)
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
行事・その他
あすなろ級は、教室の掃除をしていました。6年生は、夏休みの宿題の確認をしていました。
-
7月24日(月) 4・5年生 今日の授業風景(2時間目)
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
行事・その他
4年生は、百人一首をしていました。5年生は、あゆみをもらっていました。
-
7月24日(月) 1〜3年生 今日の授業風景(2時間目に)
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
行事・その他
1年生は、夏休みの宿題について確認していました。2年生は、あゆみをもらっていました。3年生は、教室の掃除をしていました。
-
7月24日(月) 離任式
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
行事・その他
お世話になった磯野先生とのお別れの式がありました。昨年担任してもらった3年生からお手紙、今年担任してもらった2年生から花束の渡しました。
-
7月24日(月) 1学期終業式2
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
行事・その他
2・4・6年生の代表児童が1学期にがんばったことを発表してくれました。
-
7月24日(月) 1学期終業式1
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
行事・その他
1学期の終業式を行いました。校長先生からは、四方っ子は、挨拶が上手という話と自転車の乗り方は、もっともっと気を付けなければならないという話がありました。生徒指導主事の先生からは、夏休み中に特に気を付けなければならないことをクイズ形式で教えてもらいました。
-
7月24日(月)3年生「きらきら かがやいた 1学期」
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
3年生
ヒマワリの花が咲き始めました。
1学期は、植物や生き物(理科)、人(総合的な学習の時間)に進んで関わりました。いろいろな活動において自分の目当てをもち、ねばり強く取り組むことができました。ご家庭での温かい声かけやご協力をありがとうございました。
※夏休み中のヒマワリ・オクラ・ピーマンの世話は担任ができる限り行いますが、自分で水やりや収穫、観察をしに来てもよいです。プールの帰りなどに寄っていってください。 -
7月21日(金)6年生 炊き出し訓練
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
6年生
赤十字奉仕団四方支部のみなさんといっしょに炊き出し訓練を行ないました。
-
7月21日(金)4・5年生 今日の授業風景(班の顔合わせ)
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
4年生
4・5年生は、2学期始まってすぐに行う集団宿泊学習に向けて準備を進めています。今日は、班の顔合わせや目当て決め、係打ち合わせ等をしました。5年生が中心となってみんなの意見をまとめていました。
-
7月21日(金)1年生 今日の授業風景(片仮名練習)
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
1年生
1年生の5時間目は、国語の学習でした。片仮名「サ」「シ」を丁寧に書いていました。暑い時間ですが、集中して取り組む1年生、1学期の間にとても成長しました。
-
7月21日(金) 2・3年生 今日の授業風景(気球に乗って〜)
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
3年生
3時間目に音楽室の近くに行くと、2・3年生の楽しそうな歌声が聴こえてきました。「気球に乗って〜」とってもいい感じでみんな歌っていました。