学校日記

あいさついっぱい、優しさいっぱい、ぽかぽか笑顔の四方っ子

  • 8月31日(火)給食風景

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    行事・その他

    8月31日(火)給食二日目。今日は久しぶりの食パンでした。
    今日も静かに準備や配膳をしていました。
    いろいろな食材がある献立だったので、食べ応え十分です。

  • 8月31日(火)の給食

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    行事・その他

    8月31日(火)の給食は、「食パン、牛乳、チリコンカン、こふきいも、野菜スープ、バナナ、棒チーズ」でした。
    野菜スープにはいろいろな種類の野菜が入っていて、とても食べ応えがありました。

  • 8月30日(月) 1年生 2学期の給食スタート

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    1年生

     今日から給食がスタートしました。今までは日替わりで色々な先生方に配膳の補助をしていただいていましたが、2学期からは自分たちだけで準備をしました。目標にした時間通りに準備をし、前を向いて静かに食べました。

  • 6年生 8月30日 夏休み発表会

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    6年生

     夏休みに取り組んだ一人一研究の課題を発表しました。テーマ決めから、課題の追究、まとめと、本当によく頑張りました。発表では、作成過程でのエピソードを交えながら、自分の研究の紹介を行いました。

  • 8月30日(月)5年生「パソコンと手作業、使い分けて学習しています」

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    5年生

     2学期の学習が始まりました。
     国語科では、「からたちの花」の詩の言葉をヒントに、どんな様子の花なのかを想像してクロームブックで絵を描き、紹介しました。
     算数科では、画用紙に三角形をものさしだけで作図し、切って3つの角の大きさを合わせると・・・180度になることを確かめました。
     パソコンと手作業。どちらもじっくり取り組んでいます。内容によって使い分けて学習し、しっかりと身に付けていきます。

  • 8月30日(月) 6年生 1人1研究 力作ぞろいです

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    6年生

     小学校生活最後の夏休みを終えた6年生は、今日も一段と落ち着いて過ごしています。
     夏休み中の宿題だった1人1研究は、力作がそろっています。それぞれが自分で課題を見つけ取り組んだ作品を見ているだけで、がんばりが伝わってきます。

  • 8月30日(月) 4年生「1人1研究 発表会」

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    4年生

     4年生教室では、1人1研究発表会を行いました。
     夏休み中にがんばって取り組んできたことが分かる研究ばかりでした。
     互いの研究発表をよく聞き、発表が終わったあとは、温かい拍手を送り合っていました。

  • 8月30日 給食の様子です

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    行事・その他

    今日から給食が始まりました。
    どのクラスも話はせず、静かに食べています。

  • 8月30日(月)の給食

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    行事・その他

    2学期になり、給食がスタートしました。
    8月30日(月)の給食は、「ご飯、高野豆腐の卵とじ、わかさぎのフリッター、甘酢和え、飲むヨーグルト」でした。
    長い夏休みも終わり、久しぶりの給食です。体が一回り大きくなった子供たちは、食べる量も食欲も増し、残さず食べていました。
    静かに食べる給食の時間ですが、仲間と一緒に食べること、様々な食材や栄養バランスがとれること、毎日作ってくださる調理員さん、等々に感謝しながらおいしくいただきましょう。

    運営委員さんによる昼の放送も始まりました。

  • 8月27日(金) Meet接続テストを行いました

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    行事・その他

    画像はありません

     今日は、Meetというアプリを使って、接続のテストを行いました。
     たくさんの人がオンライン上でつながることができてよかったです。

     今日、うまく接続できなかった人もいますが、30日(月)に学校でもう一度確認しましょう。

  • 8月27日(金)3年生 「2学期スタート!」

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    3年生

     全員そろって2学期のスタートを迎えました。みなさんに会うことができて、先生もうれしかったですよ!来週も元気に学校に来てくださいね。待っています。

  • 8月27日(金)2年生「2学期スタート!」

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    2年生

     2学期がスタートしました。
     
     22人の子供たちが元気に登校してくれて、とてもうれしく思います。子供たちは、meetで行われた始業式に真剣に臨みました。校長先生から「自分のよいところを見つけて伸ばそうとチャレンジしよう」「思いやり心でコロナ対策をしっかりしよう」というお話を聞きました。一人ひとりのよさをお互いに認めながら、なかよくがんばる2学期にしていきます。
     
     今学期も温かいご支援、ご協力をいただきますよう、お願いいたします。

  • 8月27日(金) 2学期のスタート

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    行事・その他

     今日から、2学期のスタートです。
     各学級では、提出物を集めたり、1人1研究を見合ったりしていました。
     クロームブックを使って、Meetのアプリを使う練習も行いました。
     四方っ子の元気な顔が見られて、とてもうれしかったです。

     2学期もたくさんのことにチャレンジし、お互いに「いいね!」を見つけていきましょう。 

  • Web会議システム「Google Meet」接続テストのお願い(8/26)

    公開日
    2021/08/26
    更新日
    2021/08/26

    行事・その他

    画像はありません

     本校では、クロームブック端末の活用方法を広げるため、明日(8/27)、Web会議システム「Meet」の接続テストを行います。「Meet」とは、オンライン上で担任と児童とが双方向にやりとりできるアプリです。
     接続テストに際して、保護者の皆さんには、以下の点にご配慮いただくようお願いします。

    (1)接続時間に保護者の方がおられなくても差し支えありません。
    (2)お子さんに、接続の状況を確認してください。
    (3)接続状況の不具合があれば、月曜日に確認しますので、連絡帳にてお知らせください。

     「Meet」の接続テストは以下の予定で実施します。
     6年 15:00〜15:15
     5年 15:15〜15:30
     4年 15:30〜15:45
     3年 15:45〜16:00
     2年 16:00〜16:15
     1年 16:15〜16:30
     あすなろ 16:30〜16:45

     なお、明日、学校にて接続テストの進め方を学習しますので、端末を忘れず持たせてください。本校では、今後も端末を活用しながら様々な学習体験を積み、学びを進めていけるよう働きかけていきます。保護者の皆さんには、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

  • 8月25日(水) もうすぐ新学期〜校舎内を清掃しました〜

    公開日
    2021/08/25
    更新日
    2021/08/25

    行事・その他

     夏休みも、あと2日となりました。新学期に子供たちが気持ちよく登校できるようにと、本日は、職員総出で、児童玄関、コモンスペースとその間をつなぐ廊下の清掃を行いました。
     長かった休みのためか、意外なほどにほこりがたくさんたまっていましたが、下足箱の中を吹いたり、カーペットや床のごみを取ったりして、校舎はピカピカになりました。子供たちを出迎える準備は万端です。

  • 8月24日(火) 掲載文書のご案内

    公開日
    2021/08/24
    更新日
    2021/08/24

    行事・その他

    画像はありません

     富山市教育委員会の依頼により、「新型コロナウイルス感染症警戒レベル『ステージ3』及び『まん延防止等重点措置』適用下における対応等について」並びに「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.12」を、学校ホームページに掲載しました。
     下記のリンクよりご確認ください。なお、文書は、ホームページ右の「配布文書」からもご覧いただけます。

    (8/24) 新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について

    富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.12

  • 夏季休業中の課題の解答の配信について(8/20)

    公開日
    2021/08/20
    更新日
    2021/08/20

    行事・その他

    画像はありません

     夏季休業中の課題(夏のチャレンジ、学習プリント等)の解答を、クロームブックのクラスルーム上に配信しました。子供たちには、クロームブックを立ち上げ、解答を見て各自で採点を行うよう、声がけをお願いいたします。採点の終わった課題は、8月27日(金)の始業式の日に、持たせてください。

     新型コロナウイルス感染拡大は、予断を許さない状況となっております。不要不急の外出を避け、子供たちの安全、安心な生活にご配慮いただくようお願いします。
     また、児童またはご家族の方がPCR検査等を受けることになった場合は、速やかに学校(435-0019)または富山市教育委員会土日専用電話(080-2960-5999、9:00〜17:00)に連絡してくださるようお願いします。

     なお、ソフトバンク系のメールアドレス等で、教育安全情報メールを受信できない現象が発生しています。つきましては、現在も学校からのメールを受信できない保護者もおられますので、連絡を取り合える保護者の方との情報の共有についてご協力をお願いします。

  • 緊急安全メールの不具合と集団食中毒に係る被害者説明会の中止について(8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    行事・その他

    画像はありません

     富山県総合教育センターから連絡があり、ソフトバンク系のメールアドレス、i Cloudのメールアドレスにおいて緊急安全メールが受信できない現象が発生しているとのことです。
     このため、昨日(8月18日)及び本日(8月19日)、学校から集団食中毒に係る被害者説明会の中止について配信した緊急安全メールの内容について、下記に掲載しますのでご確認ください。

    --------------------------------
     市教育委員会から、次のとおり連絡がありましたので、ご案内いたします。

    (株)内田乳業より、下記のとおり連絡がありました。
     令和3年8月20日(金)午後7時より富山県民会館で予定しておりました被害者説明会については、富山県が同日から新型コロナウイスのまん延防止等重点措置を適用されることになったことから、感染拡大防止対策を最優先とし、やむをえず開催を中止することといたしました。
     お詫びと経過報告につきましては、各学校、各幼稚園等を訪問し、学校長及びPTA代表の方にご説明させていただくとともに、学校等を通して保護者の皆様に文書を配布させていただきたく存じます。
     また、被害を申告されている方に対しましても、学校等を通じて個別に賠償に係る手続等のご案内の文書を配布させていただきます。
     尚、症状があった申告をされた方へのご案内の書面には、20日の説明会を前提とした記載になっておりますが、この差し替えを行う場合には、ご案内が遅れることから、やむを得ず差し替えをしないまま配布いたします。
     何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

     お問合せにつきましては、(株)内田乳業(076-435-0088)へお願いいたします。

  • 8月17日(火) 全校登校日の中止について

    公開日
    2021/08/17
    更新日
    2021/08/17

    行事・その他

    画像はありません

     8月20日(金)は全校登校日の予定でしたが、富山県による新型コロナウイルス警戒レベルの「ステージ3」への引き上げと、政府によるまん延防止等重点措置の適応を受けて、中止とします。
     次回の登校は、8月27日(金)の始業式の日となります。持ち物等については、夏休みのしおりを参照ください。 

     保護者の皆さんには、子供たちの安全で健康な生活に留意いただき、不要不急の外出を控えるなど、新型コロナウイルスの感染予防に十分な配慮をいただくようお願いします。
     なお、児童またはご家族の方がPCR検査等を受けることになった場合は、速やかに学校(435-0019)または富山市教育委員会土日専用電話(080-2960-5999、9:00〜17:00)に連絡してくださるようお願いします。

  • 8月17日(火) 親子クリーン作戦の中止について

    公開日
    2021/08/17
    更新日
    2021/08/17

    行事・その他

    画像はありません

     高井PTA会長より、以下のお知らせについて公開の依頼を受けましたので、掲示します。 


    -----------------
    PTA会員各位

     平素は四方小学校PTAの活動にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
     さて、22日(日)に『親子クリーン作戦』を開催予定でしたが、富山県のコロナ感染警戒レベルがステージ3となり、さらに富山県が「まん延防止等重点措置」の対象地域に指定されたため、中止といたします。
     会員の皆様には、ご了承のほど願います。