富山市立水橋東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
詩の音読
2年生
詩の音読の発表をしました。1年生は「一ねんせいのうた」、2年生は「雨のうた」を練...
8月29日(金)の給食
学校
本日の給食です。
3・4年生夏休みの思い出 図画工作科
3・4年生の図画工作科では、夏休みの思い出を絵で表す学習に取り組んでいます。子供...
夏休みの自由研究の紹介 1・2年生
1・2年生は、夏休みに取り組んだ自由研究を紹介し合いました。「何を使って、作った...
MTガーデンの花の世話
MTガーデンの花がとてもきれいに咲いています。子供たちで花の剪定をしました。暑い...
8月28日(木)下学年体育
3年生
2学期の学習が始まりました。体育科では、1~3年生で体慣らしの運動や大縄をしま...
区域連合音楽会の練習
区域連合音楽会に向けて、上学年の子供たちはとても熱心に練習に取り組んでいます。夏...
1~3年生体育 長縄跳び
本校の特色ある行事のなわとび発表会に向けて、1学期から練習を継続しています。下学...
2学期の縦割り清掃
2学期が始まり、縦割りグループによる清掃の役割分担をしました。一人一人が役割を担...
8月28日(木)の給食
2学期がスタートしました。本日の給食です。
8月27日(水)2学期始業式・学級活動
夏休みが終わり、子供たちの元気な姿が教室に戻ってきました。 夏休みの思い出を振...
2学期初日の各学級の様子
2学期がスタートしました。1~4年生の各学級の様子です。
8月27日(水)5・6年生の2学期スタート!
5年生
楽しい夏休みを過ごした5・6年生の子供たち。学級活動では、「思い出ビンゴ」を楽...
第2学期始業式
第2学期がスタートしました。校長先生から、2学期と3学期の登校する日数を子供たち...
8月8日プール開放最終
8月8日は、プール開放の最終日でした。子供たちは、遊んだり泳いだりして、とても楽...
8月20日 オンライン朝の会
8月20日に、オンラインによる朝の会をしました。オンラインでは、夏休みの宿題の進...
プール開放、図書室開放
夏休みに入り、初めてプール開放を行いました。雨が降り、途中で切り上げました。心地...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
文科省 学習支援コンテンツポータルサイト 経済産業省のホームページ
腰塚勇人さんHP
保護者教育相談(市センター) 富山県PTA連合会 (公財)富山県PTA親子安全会 富山県子育て情報バンク いじめテレホン相談(市センター) 学校再編推進課によるYouTube 水橋学園整備に関連した市HP
1 学校感染対策における基本事項と最新知見 2 夏休み明けに懸念されること 3 世界の子どもたちの感染状況 4 小児における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染伝播について
RSS