日産ビオパークの見学2回目
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
3年生
+3
日産ビオパーク西本郷へ2回目の見学に行ってきました。1回目の見学の後、自分が調べたいと思った動植物について、たくさんのことを調べてきた子どもたち。今回は、調べていく中で疑問に思ったことをビオパークを管理されている方々に質問しました。
後半は、班ごとに夏になってビオパークの動植物たちはどのように変化したのかを観察して回りました。大賀ハスの池では、5月の時には小さかった葉が池中に生い茂り、花の蕾を観察することができました。カブトムシはまだ成虫になっていないと教えていただきましたが、カナブンが樹液を吸っている所を興味深そうに覗き込んだり、ジャコウアゲハが飛び回る様子を観察したりすることで、今回もたくさんの学びがありました。
日産ビオパークの方々には、暑い中日陰に休憩所を設けていただいたり、たくさんの資料、フリップを用意して質問に答えていただりしました。本当にありがとうございました。今回学んだことをまとめ、2学期に発表していく予定です。2学期に行う3回目の見学では、貴重な動植物を守るために自分にできることを考えながら、今までの学習を生かした見学になればいいなと思っています。