富山市立宮野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 どの大陸にどんな国があるのかな?
5年生
社会科の教科書についているQRコードを読み取り、ゲームに挑戦しながら理解しまし...
5年生 図書オリエンテーション
図書オリエンテーションを行いました。図書室の使い方を改めて教えていただきました...
5年生 天気の変化
天気の変化と雲にはどんな関係があるのでしょうか?これから調べ、考えていきます。
5年生 外で元気よく
おにごっこをしたり、サッカーをしたり、元気に外で遊んでいます。
5年生 ALTに自己紹介しよう
ALTに自己紹介をしようと各自がスライドを作成しています。友達と協力しながら進...
5年生 道徳の学習を始めました
今日から道徳の授業を始めました。競泳の池江選手のお話を読んで感じたことや考えた...
5年生 ひみつの言葉を引き出そう
お題になっている言葉をなんとかして引き出す活動をしました。なかなか質問を考え...
5年生 学力調査(2日目)
今日は、県学力調査の2日目でした。算数科と社会科のテストを受けました。4年生で...
5年生 学級清掃
毎日の掃除に真剣に取り組んでいます。毎日使っている学校を綺麗にしようと主体的に...
5年生 学年集会を行いました
今日の1限目には学年集会を行い、みんなで「こんな宮野小学校にしたい」を話し合い...
5年生 春の詩をつくろう
今日の国語科では、学年目標である「まごころく」を使って春の詩を作りました。 難...
5年生 写真を撮りに行ったついでに
桜が咲いている間に、集合写真を撮りにでかけました。そのついでに、グラウンドで遊...
5年生 外国語科の学習が始まりました
4年生までは外国語科でしたが、5年生からは外国語科。教科の学習となります。 外...
お題となるひみつの言葉を聞き出そうと、各グループの子供たちが熱心に話しかけてい...
新年度がスタートしました! 5年生
5年生としての新年度が始まり、子供たちの楽しそうな声が教室に戻ってきました。学...
入学式の前に、学年集会を行いました。担任の自己紹介をしたり、どんな5年生になり...
5年生 新学期スタート
クラス替えをし、新しい教室でスタートした5年生。各教室では、担任の先生から話を...
5年生 最高学年として
今年度の最終日にも、5年生は学校のために活躍していました。式場の片付け、机・イス...
5年生 修了式
修了式を行いました。次年度、最高学年になる5年生は、立派な態度で式に臨みました。
5年生 グラウンドで走ろう
体育科の様子です。春らしい暖かな日差しの中、5年生は外に出て、思いっきり走りまし...
保健関係文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
【講演】新型コロナウイルス感染症と学校感染対策
NHK for school(NHK) 家庭学習のてびき(富山市教育委員会) 富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 親を学び伝える学習プログラム
子どもの学び応援サイト(文部科学省) 休業中にぜひ見てほしい!科学技術の面白コンテンツ やってみよう運動遊び Myスポーツメニュー
RSS