富山市立宮野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 国語科「自分の名前を使って自己紹介」
6年生
今日は、自分の名前を使って自己紹介をしました。文で自己紹介することができるよう...
6年生 新しい掃除場所で・・・
今日は、6年生になって初めて掃除の時間でした。掃除場所も去年に比べて増えました...
6年生 入学式を支える6年生
今日は入学式が行われました。入学式では、受付の係を引き受けたり、1年生のお世話...
6年生 今年度がスタートしました!
6年生として今年度がスタートしました。 教室や下駄箱が移動したり、新しい教科書...
6年生 修了式、同窓会入会式
6年生は修了式と同窓会入会式を行いました。修了式では、6年間の歩みを振り返りな...
6年生 学年給食
今日の給食は、学年みんなで食べました。残りわずかな給食を楽しんで食べています。
6年生 6年間の成長
養護教諭が6年間で伸びた身長の長さをリボンで表し、子供たちにプレゼントしてくだ...
6年生 児童活動引継ぎ式
今日の児童活動引継ぎ式では、委員会や太鼓など、様々な活動を全校に引継ぎました。...
6年生 卒業を祝う会
今日の卒業を祝う会では、下学年から卒業を祝ってもらい、とても嬉しそうな様子でし...
6年生 最後の委員会
6年生は、今日で最後の委員会活動でした。来年度に向けて、今までの活動を振り返っ...
6年生 歌唱指導
「旅立ちの日に」の学習では、指導を受けたことをすぐに直し、真剣に歌っていました...
6年生 雪遊び
今日は、雪遊びをしました。子供たちは、思い切り遊ぶことで身も心もすっきりした表...
6年生 除雪作業
子供たちは、宮野小学校のために進んで除雪に取り組んでくれました。学校に来る人の...
6年生 図画工作科「将来の私」
図画工作科では、「将来の私」をテーマに制作活動に取り組んでいます。将来の自分を...
6年生 スキー学習
6年生は小学校生活最後のスキー学習に取り組みました。友達同士助け合い、励まし合...
6年生 ロケット教室
今日のロケット教室では、自分でロケットを作り、打ち上げました。子供たちは、自...
6年生 残り少ないクラブ活動
6年生は、残り少ないクラブ活動の時間を楽しく過ごしています。同じ学年同士の関わ...
6年生 社会科「戦時中の人々の暮らし」
今日は、戦時中に人々はどのような暮らしをしていたのかについて、調べたことを発表...
6年生 4年生への太鼓の引き継ぎ
4年生と2回目の太鼓練習を行いました。真剣な4年生に、丁寧に教える6年生の姿が...
6年生 卒業に向けて
6年生は、卒業に向けてどのような活動をしていくかを話し合いました。今まで関わっ...
保健関係文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
【講演】新型コロナウイルス感染症と学校感染対策
NHK for school(NHK) 家庭学習のてびき(富山市教育委員会) 富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 親を学び伝える学習プログラム
子どもの学び応援サイト(文部科学省) 休業中にぜひ見てほしい!科学技術の面白コンテンツ やってみよう運動遊び Myスポーツメニュー
RSS