2月26日(水) 5年生 社会科
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
5年生の部屋
+1
「人工林にはどのような働きがあるのだろう」について学習しました。
まず、聞き慣れない「間伐」の意味が分かりません。4人で辞書や資料集を使って意味を調べると、「木の枝を間引きするようなものなんだ。」と納得していきました。木の自給率を増やすという目的があると知って、「自給率」についても算数の学習と関わらせて話し合ったり友達の話を聞いたりしながら言葉の意味を確かめ、確実に理解しながら学習を進めていました。