学校日記

5年生

  • 学級開き(新5・6年生)

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    5年生

     担任や子供たちの「がんばろう!」という気持ちが伝わってきます・・・

  • 始業式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    5年生

     新2年生は・・・明日、新1年生が入学し、お兄さん、お姉さんになりますね 新3年...

  • 始業式前の様子(新5・6年生)

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    5年生

     自分たちで「朝の会」を始めています・・・

  • 〔クイズ〕何年生の教室?

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    5年生

     明日から・・・がんばりましょう!

  • 一年間、本当によくがんばりました!(5年生)

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    5年生

    5年生最終日!教室の片付けに始まり、来年度のための机椅子移動作業など、最後の最後...

  • 5年生最後の日

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    5年生

     こちらでも・・・ 来年度に向けて、児童机・椅子の教室移動もしてくれた5年生! ...

  • 新・最高学年

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    5年生

     式の準備や後片付けに進んでテキパキと行動する・・・大活躍の5年生! 「がんばる...

  • 修了式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    5年生

     1年間、一日も欠席しなかった子(出席停止や忌引きを除く)が紹介されました・・・...

  • 月の観察(4~6年)

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    5年生

     午前5時45分頃、南の空に見えました。 左側が明るいので、太陽が昇ってくる「東...

  • ニュー・最高学年

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    5年生

     お世話になった6年生の卒業をお祝いするために・・・ 在校生の中心となって様々な...

  • ニュー・リーダー

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    5年生

     とても手際よく、し丁寧丁寧・・・

  • 新・最高学年

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    5年生

     昨日18日(火)抜けるような青空の下、すてきな卒業式および門出の式を行うことが...

  • ご卒業、おめでとうございます!(5年生)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    5年生

     尊敬する6年生に代わり、次の最高学年として、「縁の下の力持ち」になれるよう頑張...

  • 卒業式前日準備

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    5年生

     お世話になった6年生のために・・・一生懸命です!

  • 卒業式前日準備

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    5年生

     5年生、やる気満々、気合い十分です!

  • 17日(月)登校の様子

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    5年生

     雨です。少し寒いです。「花冷え」というには、まだ早いでしょうか? 今朝は、6年...

  • 外国語科

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    5年生

     (英語で)どこへ行きたい? 〇〇へ行くと、□□ができるよ! などなど・・・

  • 理科

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    5年生

     「ふりこ」の実験から、まとめをしています。 「ふりこのきまり」を見つけました!

  • 受賞伝達式

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    5年生

     県書初大会(2月)に出場した子供たちを表彰しました。 よくがんばりました! こ...

  • 社会科

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    5年生

     1960年代~、全国の「川」が汚れてきた原因を学習しています・・・ 「その頃ま...

  • 11日(火)登校の様子

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    5年生

     曇り空・・・冷え込みもありません。 スクールバスも無事に到着しました。 元気に...

  • 月の観察(4~6年)

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    5年生

     10日(月)18時頃、ほぼ真上(やや東の空)に見えました。 月の上部分が明るい...

  • 児童会引継式3

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    5年生

     「卒業を祝う週間」「卒業を祝う会」を見事にやり遂げた5年生! 恥ずかしさや不安...

  • 児童会引継式2

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    5年生

     5つある児童委員会の委員長さんから、5年生へ・・・

  • 児童会引継式

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    5年生

     児童会スローガン「いきいき のびのび なかよし 三成っ子」 6年生のリードで成...

  • 6日(木)登校の様子

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    5年生

     3月上旬というのに、どんよりとした空。暗く寒い日が続きます。 スクールバスも無...

  • 長縄記録会(5年生)

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    5年生

     運動委員会主催の、長縄記録会が行われました。 5年生は、二学期の終わり頃から練...

  • 登校の様子

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    5年生

     昨日の雪で? 白さが戻った雪山を背に、スクールバスも無事に到着しました。 この...

  • 国語科

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    5年生

     「『子ども未来科』で何をする」を学習しています・・・ この教材の学習をとおして...

  • 読書タイム(試行)

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    5年生

     3月から全校で「読書タイム」(試行)に取り組んでいきます。 掃除後の10分間、...

  • 登校の様子

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    5年生

     スクールバスも・・・10分遅れですが、無事に到着しました。

  • 卒業を祝う会(5年生)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    5年生

     この集会を企画・運営した5年生の皆さん、お見事でした!

  • 6年生との交流活動(黄団)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    5年生

     「難しかったけど、楽しかったです」

  • 6年生との交流活動(黄団)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    5年生

     やっぱり・・・大変なことになってきました(笑) とけた班もあります・・・お見事...

  • 6年生との交流活動(青団)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    5年生

     今回は「青団」です。人間知恵の輪、とけるでしょうか?

  • 27日(木)登校の様子

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    5年生

     曇り空・・・雪も寒さも峠を越えたようですね。 「雪(ゆき)がとけると(   )...

  • 6年生との交流活動(白団)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    5年生

     こんがらがって・・・笑顔が広がります!

  • 25日(火)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    5年生

     強い日差しが注ぐ中、がんばって登校しています。 スクールバスも無事に到着しまし...

  • 6年生との交流活動(赤団)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    5年生

     お世話になった6年生の「卒業」まで1か月を切り、5年生が企画した交流活動がスタ...

  • 算数科(5年生)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    5年生

     「多角形と円周の長さ」の学習をしています・・・ 集中して、でも楽しそうに・・・...

  • 生活委員会(5・6年生)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    5年生

     C「何だぁ、これはぁー!」・・・「てあらい王こく」「てあらいの門」出現!

  • 登校の様子

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    5年生

     道路が凍結状態の中、スクールバスも無事に到着しました。 がんばって登校していま...

  • 家庭科調理実習(5年生)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    5年生

     調理実習で、ご飯を炊いたり、みそ汁をつくったりしました。班のメンバーで協力して...

  • 登校の様子2

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    5年生

     スクールバスも、10分遅れですが、無事に到着しました。

  • 総合(5年生)

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    5年生

     卒業を祝う週間、集会に向けて・・・活動中! がんばって登校しています。

  • なかよし班活動(全校)

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    5年生

     ハンカチ落とし、カードゲーム、絵しりとり?・・・ 楽しく活動しています。

  • 14日(金)登校の様子

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    5年生

     寒いですが、穏やかな朝を迎えています。 空には、所々青空も見えますので、明日に...

  • 理科(5年生)

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    5年生

     「電流がうみ出す力」の学習、電磁石を作って実験しています・・・ 1年生と来年の...

  • 月の観察(4~6年生)

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    5年生

     昨日12日(水)は、2月の「満月」の日でしたが・・・ 画像は、ほぼ満月・・・1...

  • 社会科(5年生)

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    5年生

     避難訓練直後に「地震・津波」の学習・・・ 集中して学習・・・がんばっています!

  • 社会科(5年生)

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     自然災害、特に地震が起こるメカニズムを学習しています・・・

  • スキー学習(4~6年生)

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     C「カレー、おいしいぃっ!」

  • スキー学習(4~6年生)

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     ゲレンデのコンディションは、最高です!

  • 7日(金)登校の様子

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     明け方に降っていた雪は止んでいます。 雪の通路? をがんばって歩いています・・...

  • 4・5・6年生スキー学習(5年生)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    5年生

     スキー学習の様子です。

  • 4・5・6年生スキー学習(5年生)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    5年生

     粟巣野スキー場でスキー学習を行いました。 経験者も、未経験者も、インストラクタ...

  • スキー学習(4~6年生)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    5年生

     グループ別での活動が始まりました・・・ 楽しいスキー学習になることを願っていま...

  • スキー学習(4~6年生)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    5年生

     4~6年生は、「スキー学習」のため、あわすのスキー場へ向かいます。 校舎からは...

  • 理科(5年生)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    5年生

     「電流がうみ出す力」・・・私たちの生活に欠かせない「電気」の学習です。

  • 大雪の中の登校

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    5年生

     スクールバスは10分程度遅れましたが、無事に到着しました。

  • 降雪の中の登校

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    5年生

     細かい雪が降り続けています。 スクールバスも、無事に到着しました・・・

  • 豊葉の杜学園との交流(5年生)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

     そして、お互いに思ったことや感じたことを伝え合いました。 最後は、伝統の?ゲー...

  • 姉妹校との交流(5年生)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

     富山の名産、方言などをクイズ形式で紹介したり・・・

  • 姉妹校・品川区立豊葉の杜学園との交流(5年生)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

     東京の姉妹校とオンラインで交流しました。 クイズ形式で、富山出身の有名人や・・...

  • 給食集会その1

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    5年生

     給食委員会が企画してくれた「給食集会」がありました。 劇あり、クイズあり、ビデ...

  • 登校の様子2

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    5年生

     スクールバスも無事に到着しました。 地域の皆様、吹雪の中、子供たちの安全見守り...

  • 総合

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    5年生

     「卒業を祝う活動」について話し合っています。自分の考え(意見)を分かってもらお...

  • 国語科(5年生)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    5年生

     説明文「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしています・・・

  • 外国語科(5年生)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    5年生

     「Where do you want to go ?」どこに行きたい? 「Wh...

  • 算数科(5年生)

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    5年生

     「割合」の学習をしています。大人になっても大変役立つ学習です。 どの数をどの数...

  • 月の観察(4~6年生)

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    5年生

     23日(木)午前6時頃、「半月」が南の空に見えました。 (光量が少なく、ピント...

  • チャレンジタイム(5年生)

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    5年生

     さすが! です・・・

  • 国語科(5年生)

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    5年生

     「漢字」「言葉」の学習をしています・・・

  • 月の観察(4~6年生)

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    5年生

     午前8時頃、西の空に見えました。「半月」です・・・

  • 姉妹校との交流を前に(5年生)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    5年生

     今月末には、姉妹校(品川区立豊葉の杜)とのオンライン交流学習があります。 姉妹...

  • 体育科(5年生)

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    5年生

     ゴール型スポーツの学習をしています。 サッカーボールのように、ボールが跳ねすぎ...

  • 理科(5年生)

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    5年生

     「人のたんじょう」・・・5月に行った「いのちの授業」を思い出します。

  • チャレンジタイム(5年生)

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    5年生

     ほとんど止まらず跳んでいます・・・

  • 社会科(5年生)

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    5年生

     私たちは「情報」をどのように活用しているのでしょうか? 「情報を生かす産業」の...

  • 月の観察(4~6年生)

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    5年生

     今日14日(火)は、今年最初の「満月(ウルフ・ムーン:狼月)」 天候により、見...

  • 外国語科(5年生)

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    5年生

    「Welcome to Japan!」 Where do you want to...

  • 校内書初大会(5年生)

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    5年生

     さすが! もうすぐ最高学年!

  • なかよし班活動

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    5年生

     「カードゲーム」あり、「風船バレー」あり、「ハンカチ落とし」あり・・・

  • 3学期スタート!(5年生)

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    5年生

     全員が元気にそろった3学期のスタート!友達と話したり、おみくじを引いたりして久...

  • 今年の運勢を占う?

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    5年生

     今年の運勢は? 大おみくじ大会? をしています・・・

  • メモラブル・シーン(2セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    5年生

     

  • メモラブル・シーン(2セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    5年生

     

  • メモラブル・シーン(1セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    5年生

  • メモラブル・シーン(1セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    5年生

  • メモラブル・シーン(1セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    5年生

     

  • リズムアンサンブル(5年生)

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    5年生

     グループごとにタイミングを合わせて・・・  「どうだった?」「うまくいったぁ!...

  • あいさつ運動(全校)

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    5年生

     今日も行っています・・・  運営委員会の目当ては、見事に“達成!”

  • 外国語科(5年生)

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    5年生

     英語の歌♪をなめらかに歌っています・・・

  • 19日(木)登校の様子

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    5年生

     雪や雨がちらついたところもあったようですが、青空が見えます。  がんばって登...

  • 算数科(5年生)

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    5年生

     三角形の面積の求め方を考えています。  がんばっています!  メキメキと力を付...

  • チャレンジタイム(5年生)

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    5年生

     日に日に「学級力」が高まっている5年生!  1年生の4倍の速さで、「跳ぶ」とい...

  • 算数科(5年生)

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    5年生

     図形の面積を求める方法を考えています・・・  人の話を聴く態度(姿勢)がとても...

  • あいさつ運動

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    5年生

     廊下の奥から、明るい声が聞こえています・・・

  • 16日(月)朝の様子

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    5年生

     笑顔が見られます。今日は、何が楽しみなのかな・・・

  • 外国語科(5年生)

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    5年生

     富山の名所や名物を紹介しています(もちろん英語で)