学校日記

5年生

  • 算数科

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    5年生

     「図形の角」を「じっくりコース」と「ぐんぐんコース」に分かれて学習しています・...

  • 田んぼの学校~稲刈り~④

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

    最後に脱穀のお手伝いをしました。自分たちで刈り取った稲が、コンバインに入り、必要...

  • 田んぼの学校~稲刈り~③

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

    稲刈りの次は、コンバインの試乗体験です。みんな初めての経験でとてもうれしそうに乗...

  • 田んぼの学校~稲刈り~②

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

    稲刈りでは、最初に稲の刈り方と刈るときの注意事項を教えてもらいました。その後は、...

  • 田んぼの学校~稲刈り~①

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

    今日は、稲刈りに行ってきました。久しぶりに見た田んぼは、立派に成長した稲で埋め尽...

  • 田んぼの学校(稲刈り体験)③

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

     コンバイン乗車や脱穀の体験もさせていただきました。 半数以上の子が、「稲刈りは...

  • 田んぼの学校(稲刈り体験)②

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

     地域の方に教わりながら・・・なかなか上手です!

  • 田んぼの学校(稲刈り体験)

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年生

     田植えをしてから、約4か月、立派に生長してくれました。 地域の皆さんや自然に感...

  • ケーブルTV「富山やわやわ散歩」取材

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    5年生

     水橋地区小学校の取材では、ラスト?!  2学期後半の社会科で「情報産業とわたし...

  • 校外学習(スマート農業)③

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5年生

     ドローン(実物)を見たり触ったり・・・ PC上でドローンを操縦したり・・・ 「...

  • 校外学習(スマート農業)②

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5年生

     ボタンを押すだけで、無人のトラクターが自動的に(GPSで)田んぼ(目の前の空き...

  • 校外学習(スマート農業)

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5年生

     バスの中で、農業に関するクイズを出していただいたり・・・ スマート農業普及セン...

  • 学習発表会に向けて

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生

     「閉校記念 学習発表会」(10/25)に向けて、少しずつ練習を始めています。今...

  • 朝の様子

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生

     あいさつ運動や生き物のお世話、歌の練習・・・がんばっています!

  • 4校合同校外学習⑤

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

    水橋中部小学校で昼食をとり、その後、各校が準備してきたレクリエーションゲームをし...

  • 4校合同校外学習④

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

    別のスタジオでは、大きなカメラを実際に触らせてもらって、カメラを動かしてみました...

  • 4校合同校外学習③

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

    ライブBBTが放送されるスタジオでアナウンサーの方からニュースについていろいろな...

  • 4校合同校外学習②

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

    富山テレビでは、いろいろな中継車を見せてもらいました。多くの子供が興味津々で見て...

  • 4校合同校外学習

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    5年生

    4校合同校外学習としてBBTに行きました。最初に大会議室で社員の方のお話を聞き、...

  • 音楽科

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年生

     音楽室からステキな歌声が聞こえてきました・・・ 昨年の・・・区域音楽会や学習発...

  • 社会科

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年生

     16日(火)に「田んぼの学校・稲刈り体験」を予定しています。

  • 三成っ子タイム(なかよし班活動)

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年生

     今日4日(木)の三成っ子タイムは、なかよし班活動「夏休み作品見学会」です。 自...

  • スクールバス到着

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年生

     定刻に到着しました。元気に登校しています・・・

  • スクールバス到着

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    5年生

     通常より5分程度遅れて到着しました。元気に登校しています・・・

  • 外国語科

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    5年生

     ゲームをしながら英単語を覚えていきます・・・

  • 2日(火)登校の様子

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    5年生

     今日も・・・快晴です。日差しが強く、暑いです。 がんばって登校しています・・・

  • 9月1日(月)登校の様子

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    5年生

     快晴です!(うれしくありませんが) 今日から9月ですが、日本各地で・・・40度...

  • 算数オリンピック(4~6年生)

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年生

     「第13回」となりました。今回は、「たし算」です。集中しています。上学年は、さ...

  • 三成っ子タイム

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    5年生

     学級みんなで遊んだり(曲あてクイズ、フルーツバスケット、紙飛行機大会など)、縄...

  • 田んぼの学校(3か月経過)

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    5年生

     稲刈り(収穫)まで、あと1か月・・・

  • 田んぼの学校(3か月経過)

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    5年生

     (1)3か月後 (2)2か月後 (3)1か月後 (4)~(6)田植え(5月) ...

  • 水橋学園建設現場見学会(8月9日午後の部)

    公開日
    2025/08/09
    更新日
    2025/08/18

    5年生

    本日、水橋学園の建設現場見学会が行われ、本校から希望した4・5・6年生18名が参...

  • 田んぼの学校(2か月経過)

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    5年生

     稲刈り(収穫)までの・・・ちょうど真ん中!

  • 田んぼの学校(2か月経過)

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    5年生

     70~80cm? ずいぶん生長しました! もうすぐ開花?

  • 祝・最優秀賞!

    公開日
    2025/07/31
    更新日
    2025/07/31

    5年生

     三成っ子と地域の方で育てている「花壇」が・・・「最優秀賞」(ダブル受賞)に輝き...

  • スクールバス

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    5年生

     予定どおり到着しました。元気に登校しています・・・ 今日は「終業式」があります...

  • 月末ふり返り学級会

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    5年生

     「今月」の自分、そして学級を振り返っています。これから取り組んでいく課題が少し...

  • 23日(水)登校の様子

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    5年生

     今朝も非常に暑いです。すでに「30度」を超えています。「熱中症警戒アラート」が...

  • 三成っ子の花だん

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    5年生

     「市」の花いっぱいコンクールを通過し、次は「県」の審査があります・・・

  • ネットトラブル防止教室(上学年)

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    5年生

     ゲストティーチャーとして、富山県警の方にお越しいただきました。 本当にあった事...

  • 第12回算数オリンピック

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    5年生

     1学期「最終回」となりました。集中しています・・・ スピードも、正解数も・・・...

  • スクールバス

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    5年生

     通常より3分以上早く到着しました。元気に登校しています・・・ 今日は、1学期最...

  • 社会科

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    5年生

     “令和の米騒動” といわれる今、私たちに身近な食料生産について学習しています・...

  • 17日(木)登校の様子

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    5年生

     朝方まで降っていた雨も上がり、どんよりとした曇り空が広がっています。 蒸し暑い...

  • 16日(水)登校の様子

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    5年生

     登校中、雨が激しく降る時間帯もありました。皆、傘を持っていたようです。 がんば...

  • 15日(火)登校の様子

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    5年生

     昨夜からの雨が上がり・・・と思っていましたが、登校中に再び降り出しました。一層...

  • 三成っ子花だん

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    5年生

     朝から一生懸命にお世話する子供たちがいます!

  • 三成っ子花だん・のう園

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    5年生

     朝から・・・三成っ子自慢の “花だん・のう園” がにぎやかです。 一生懸命にお...

  • 自衛消防訓練

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    5年生

     水橋消防署の方に避難訓練の様子を見ていただきました。 今回は、休憩時間中の避難...

  • 清掃の様子

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

     掃除も・・・一生懸命です!

  • 昼休みの様子

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

     新しい本も入っています! 本を借りにくる子がたくさんいます・・・

  • スクールバス

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

     定時に到着しました。元気に登校しています・・・

  • イングリッシュ・イマージョン

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    5年生

     今日も楽しくイングリッシュ・イマージョン・・・ C「委員会って、どういうんです...

  • 第10回算数オリンピック(上学年)

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    5年生

     かなりスピーディーです! さすが! これからも「1秒でも速く、全問正解!」を目...

  • スクールバス

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    5年生

     予定どおり到着しました。元気に登校しています・・・

  • 「ゆでる」調理にチャレンジしました!

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    家庭科の学習で「ゆでる」調理に挑戦しました。初めて包丁を使ってのジャガイモの皮む...

  • 交通安全標語コンクール表彰式

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

    優秀賞「ぜったいまもるよ うしろのせきも シートベルト」(1年Mさん) 優秀賞...

  • 朝の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    5年生

     いろいろなことに好奇心が刺激されますね。 「あっ、オタマジャクシがたくさんいる...

  • スクールバス

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    5年生

     早めに到着しました。 傘を差す子、差さない子・・・元気に登校しています。

  • 三成小・中 さわやか挨拶運動

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    5年生

     スクールバスは、少し遅れて到着しました。 ちょっとした「同窓会」のようで、たく...

  • 糸のこに挑戦!

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

    今日は、図画工作科の「糸のこすいすい」という単元で、糸のこぎりの操作をしながらホ...

  • チャレンジタイム

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

     秋か冬の記録会で・・・新記録達成なるでしょうか? 期待しています!

  • 田んぼの学校(1か月経過)

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     今話題の “お米” “稲作” “農業” ・・・

  • 田んぼの学校(1か月経過)

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     “緑のじゅうたん” になってきました・・・

  • 田んぼの学校(1か月経過)

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     水面から約20cmに生長しています・・・

  • 救急救命講習

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     夏休み中に、プール監視をしていただく5年保護者の皆さんに参加していただきました...

  • 24日(火)登校の様子

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

     どんよりとした曇り空が戻ってきました。 風が吹くと涼しいのですが、蒸し暑いです...

  • サンサンタイム(図書室)

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    5年生

     本を借りる子が増えています・・・

  • 第8回算数オリンピック(上学年)

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    5年生

     今回は、最も難しい「わり算九九」(二回り目)にチャレンジです! 前回(第4回)...

  • 全校集会

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    5年生

     広い、広い体育館に「♪にじ」がひろがります・・・ なかよし班みんなで、手をつな...

  • 歌声ひびけ!

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    5年生

     毎週木曜日の朝は、1F(左・低学年)2F(中・中)3F(右・高)学校中から歌声...

  • 講師の先生の話を聞いています!

    川柳について学び、オリジナル作品をつくってみました!

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    5年生

    今日は、富山県川柳協会の方々をお迎えして、川柳について学びました。実際につくり出...

  • 生き物大好き!

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    5年生

     ビオトープに落ちそう?! 興味津々ですね・・・ ビオトープ西側(1/3)の、風...

  • プール掃除

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    5年生

     大変暑い中、5・6年生の皆さんが、プール掃除をしてくれました。 おかげで、とて...

  • お花のお世話

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    5年生

     一生懸命です!

  • 閉校記念・ドローン撮影

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    5年生

     思い出のワン・シーンとなりました・・・

  • 登校の様子

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    5年生

     スクールバスも定時に到着しました・・・ 元気に登校しています。 今日は、「閉校...

  • 第7回算数オリンピック(4~6年生)

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    5年生

     上学年・・・算数博士「は(より速く)か(より簡単に)せ(より正確に)」ですね。...

  • 生き物大好き!

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    5年生

     お世話(水やり)をしたり、観察したり・・・

  • 登校の様子

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    5年生

     スクールバスも定時に到着しました。元気に登校しています・・・

  • 13日(金)登校の様子

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    5年生

     穏やかな青空が広がっています。 元気に登校しています。あいさつの声がさわやかで...

  • みんなで歌おう!

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

     毎週木曜日の朝は、「みんなで歌おう!」の時間です。各学年フロアから、歌声が響き...

  • 12日(木)登校の様子

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年生

     昨夜は、「満月(ストロベリームーン)」でしたが、残念ながら見えませんでした。 ...

  • 11日(水)登校の様子

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    5年生

     本格的な? 雨降りの朝です! がんばって登校しています・・・

  • 登校の様子

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    5年生

     スクールバスも定時に到着しました。 水橋学園のスクールバスは、ご案内のように「...

  • 10日(火)

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    5年生

     雨が降ってきました・・・いよいよ「梅雨入り」でしょうか? カッパ着用での登校は...

  • 登校の様子

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    5年生

     スクールバスも無事に到着しました。 遠くからでも、元気に挨拶してくれる子がいま...

  • 9日(月)登校の様子

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    5年生

     快晴です! 先週末より、気温は下がるようですが・・・日が差すと「暑い」です。 ...

  • 歯科検診(3・5・6年生)

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

     今日は、3・5・6年生の検診がありました・・・ 結果は、後日、お知らせします。...

  • チャレンジタイム(1・3・5年生)

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

     奇数学年は、体育館で練習・・・ 1年生は・・・縄を飛び越えるところから 昨年、...

  • 生き物大好き!

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

     水やりしたり、観察したり・・・ 頭上には「オナガ(尾長)」らしき小鳥も・・・

  • 登校の様子

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

     スクールバスも定刻に到着しました・・・

  • 道徳科

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    5年生

     「どうしたら人とつながれるのだろう?」 自分の体験から・・・積極的に考えを出し...

  • 3日(火)登校の様子

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    5年生

     小雨ですが、元気に登校しています・・・

  • 初調理実習!おいしくお茶をいただきました!!

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    5年生

    家庭科の学習でお茶を入れて飲みました。張り切って準備をしたり、後片付けをしたりす...

  • 5年生、最上級生として学校生活を送りました!

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    5年生

    6年生が宿泊学習で不在であったため、5年生の子供たちが学校を動かしていました。朝...

  • 花の苗植え

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    5年生

    地域の花と緑の銀行のみなさんに優しく教えていただきました。

  • 音楽科

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    5年生

     ステキな音色が響いています・・・

  • 田んぼの学校(田植え体験)

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    5年生

     貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

  • 田んぼの学校(田植え体験)

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    5年生

     田植え体験後、取材も受けました・・・