学校日記

6年生

  • B.F.C防火のつどい

    公開日
    2025/07/31
    更新日
    2025/07/31

    6年生

     三成小学校からは、希望者4名が、B.F.C防火のつどいに参加しました。 ホース...

  • あいさつ運動

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    6年生

     爽やかな挨拶の声が響きます・・・今年は「心の通い合う挨拶」を目指しています。

  • 月末ふり返り学級会

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    6年生

     今月は、自分たちの何が良かったのか、成長したのか、どこが足りなかったのか・・・...

  • 国語科

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    6年生

     「夏のさかり」・・・暦の上では、今月7日(月)から「小暑・しょうしょ」、22日...

  • 読書タイム

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    6年生

     子供でも大人でも、自分が楽しめる “ 本 ” との出合い・・・それは、一つの「...

  • 学級会(6月ふり返り)

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    6年生

     4月に立てた学級目標に近づけるよう・・・ 自分の、自分たちの、学級の「6月」を...

  • チャレンジタイム

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    6年生

     「大縄8の字跳び」の練習をがんばっています・・・

  • プール開きの式

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    6年生

     天候不順のため、体育館で「プール開きの式」を行いました。 模範水泳をする予定だ...

  • サンサンタイム(音楽室)

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    6年生

     ♪ラバース・コンチェルト 自分から進んで練習している(教えてもらっている)、と...

  • 全校集会

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    6年生

     運営委員会主催「あいさつの輪を広げよう集会」が開かれました。 「あいさつ」の大...

  • 川柳教室(6年生)

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    6年生

    川柳教室が行われ、子供たちは17音の中に、喜怒哀楽を思い思いに表現しました。

  • 全校が気持ちよく水泳学習をするために(6年生)

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    6年生

    1年間の汚れがたまっているプールに驚きながらも、膝をつきながら一所懸命に清掃して...

  • 閉校記念・ドローン撮影

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    6年生

     急でしたが、なかよし班で作った閉校記念の看板を掲げながら、記念撮影をしました!

  • 消防ポンプ車の写生会(6年生)

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    6年生

    新しくなる三郷分団器具置場のシャッターペイント原画応募に向けて、消防ポンプ車の写...

  • 消防シャッター・ペイント

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    6年生

     地域の安全・安心のために大活躍する「消防車」を間近で、じっくりと観察しました・...

  • 人の体(6年生)

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    6年生

    理科の学習では、脈拍や心拍について学習をしています。自分の心音を聞いています。

  • 集団宿泊学習2日目(5/30)

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    6年生

     「帰校式」・・・充実した2日間でした! 充実感と疲労?と・・・ ここで学んだこ...

  • 集団宿泊学習2日目(5/30)

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    6年生

     学校に帰ってきました。すると・・・ 「6年生! 6年生! 6年生!・・・」と下...

  • 集団宿泊学習2日目(5/30)

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    6年生

     「退所式」をしました。司会進行役の子も代表の子も・・・式に参加する子供たち、本...

  • 野外炊飯(カレーライスづくり)

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生

     おいしく食べた後は・・・ 「後片付け」までが学習です。合い言葉は「使う前より美...

  • 野外炊飯(カレーライスづくり)

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生

     完成です・・・ 「ん~、おいしそうぉ!」「いただきまーす!」

  • 野外炊飯(カレーライスづくり)

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生

     みんなで協力して・・・順調です!

  • 野外炊飯(カレーライスづくり)

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生

     「食材チーム」と「かまどチーム」に分かれて作業を進めます・・・ 火がつきやすい...

  • 野外炊飯(カレーライスづくり)

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生

     作業の説明を聞いた後、野外炊飯棟へ! 進んで荷物を持ちます・・・

  • 宿泊学習2日目(5/30)

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生

     使わせてもらった部屋や下足箱をきれいに・・・合い言葉は「来たときよりも美しく!...

  • 宿泊学習2日目(5/30)

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    6年生

     後片付けも、台ふきも・・・しっかり行いました!

  • 朝の集い

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    6年生

     同宿校と一緒に「朝の集い」 ラジオ体操で体と頭をほぐし・・・ 三成小の「学校紹...

  • 集団宿泊学習2日目(5/30)

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    6年生

     6時前に目が覚めたようです・・・ 協力してシーツや布団をたたみます。 たびたび...

  • 算数科

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    6年生

     分数のかけ算、わり算・・・途中の式で「約分」をするべきか? しないほうがいいの...

  • 1日目(5/29)ふり返り

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    6年生

     集団宿泊学習1日目を終えて、たくさんの子供たちが・・・活動の楽しさや協力的な友...

  • ナイトハイク

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    6年生

     3人グループでナイトハイク(夜の散歩)に出かけます・・・ その出発前に、怖い?...

  • ポイント探し

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     地図を見ながらポイントを探します・・・

  • 森小屋づくり

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     ようやく完成です・・・「やったぁ!」 床が高いところにできてしまい・・・必死に...

  • 森小屋づくり

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     コンパネ(合板)を敷いて・・・

  • 森小屋づくり

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     竹竿をわたして・・・

  • 森小屋づくり

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     立木に丸太を繩で・・・

  • 森小屋づくり

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     太く、長く、重い丸太を・・・

  • 森小屋づくり

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     協力してステキな森小屋になるよう、がんばります!

  • 入所式

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     学校ではできない、貴重な体験をたくさんしたいです!

  • 出発式

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    6年生

     下級生全員が見送ってくれました! 6年生の、日頃の温かい気持ちが・・・下級生に...

  • 集団宿泊学習⑤(6年生)

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/05/31

    6年生

    活動の合間の様子です。2日間、本当によくがんばりました!

  • 集団宿泊学習④(6年生)

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/05/31

    6年生

    退所式を行い、バスで学校へ戻りました。バスの中でも元気いっぱいな6年生でした。帰...

  • 集団宿泊学習③(6年生)

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/05/31

    6年生

    2日目の昼は、野外炊飯でカレーライスをつくりました。自分たちでつくったカレーライ...

  • 集団宿泊学習②(6年生)

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/05/31

    6年生

    午後には、ポイント探しを行いました。所の敷地内に隠されたポイントを探したり、先生...

  • 集団宿泊学習①(6年生)

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/05/31

    6年生

    6年生は、国立立山青少年自然の家へ、集団宿泊学習に行ってきました。出発式後は、1...

  • 6年生学年スローガン

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生

  • 花の苗植え

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生

    地域のみなさん、ありがとうございました。

  • 登校の様子

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生

    よい天気になりました。登校中の子供たちの顔もさわやかです。

  • 理科

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    6年生

     「動物のからだのはたらき」の中の「消化」について・・・

  • インタビューの仕方(6年生)

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/25

    6年生

    国語の学習で、インタビューの仕方を学んでいます。「よいインタビューとはどのような...

  • 1年生をサポート(6年生)

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/25

    6年生

    1年生にクロームブックの使い方を教えてあげています。頼りになる最高学年を目指して...

  • 運動会・係活動(5・6年生)

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     競技や演技はもちろん、運動会を支える「係活動」も、本当によくがんばりました!

  • 競技の様子(6年生)

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

    50m走、騎馬戦、綱引き(vsお父さん方)の様子です。

  • 全校エール(6年生)

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

    全校エールでは、伝統の応援も残しつつ、最新のトレンドを取り入れたユニークな応援を...

  • 運動会・閉会式

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     すてきな、すてきな運動会でした!

  • 運動会・閉会式

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     感動をありがとう!

  • 運動会・閉会式

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     「総合優勝は・・・」「応援優勝は・・・」 おめでとう!! そして、何位でも・・...

  • 運動会・選抜リレー(全)

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     1年生から6年生までバトンをつなぎます・・・

  • 運動会・騎馬戦

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     激しい戦いが続いています・・・

  • 運動会・全校エール

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     すてきなエール・・・

  • 運動会・開会式

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    6年生

     すがすがしい青空の下・・・

  • 運動会前日準備(5・6年生)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年生

     がんばっています・・・ 17日(土)は、しっかり休養して、18日(日)大いに盛...

  • 最後の全体練習

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年生

     みんな、気合いが入っています・・・

  • 第3回算数オリンピック

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年生

     今回は「かけ算九九」にチャレンジしています・・・

  • 運動会予行

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    6年生

     お腹から大声を出し・・・やる気満々です!

  • 第2回算数オリンピック

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    6年生

     あっという間に・・・ 終わりの時刻になるまで確かめをしています。

  • 応援練習(全校)

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    6年生

     声が響きます・・・

  • 応援練習(全校)

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    6年生

     迫力があります・・・

  • B.F.Cバッジ授与式・防火教室(6年生)

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年生

    B.F.Cバッジ授与式と防火教室を行いました。授与式では、クラブ員としての自覚を...

  • 応援練習(5・6年生)

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年生

     元気な声が出ています・・・

  • 防火教室2「消火体験」

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年生

     いざ、っという時には・・・

  • 防火教室1「煙中体験」

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年生

     全く・・・見えません 実際の火事の煙は、恐ろしい煙(熱くて毒のある煙)ですね。

  • BFCバッジ授与式

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年生

     水橋消防署の方から6年生に「BFCバッジ」が授与され、少年防火クラブ員となりま...

  • 応援の仕方を伝える(6年生)

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    6年生

    運動会で行う全校エールの練習のために、動きを伝える動画を撮影していました。

  • 算数オリンピック

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    6年生

     すごい集中力です・・・

  • 結団式(赤団)

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

     ポーズが決まっています・・・

  • 結団式(白団)

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

     かけ声が合っています・・・

  • 結団式(青団)

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

     タイミングが合っています・・・

  • 結団式(黄団)

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

     大きな声が出ています・・・

  • 運動会に向けて(6年生)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    6年生

    運動会に向け、体育では、短距離走を行いました。タイムが近い友達と走ることで、より...

  • 児童会発足式(委員長任命式)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    6年生

     5つの児童委員会の「委員長」が任命されました。 「委員長」はもちろん、各クラブ...

  • 学習参観&なかよし班活動(6年生)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    6年生

    今年度初の学習参観。国語の学習では、漢字の部分と音について学んだり、辞典で調べて...

  • 聞いて、話して、慣れる(6年生)

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    6年生

    週に一度、ALTが話す英語をよく聞いて、よく発音しています。

  • 自分たちで考え、行動に移す(6年生)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    6年生

    昨日の委員会活動を受けて、6年生が5年生に活動を提案していました。子供たち発信で...

  • 色団ごとに・・・

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    6年生

     何か(結団式? 運動会? 応援練習?)の準備や練習をしているようです・・・ が...

  • リコーダー練習(6年生)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    6年生

    音楽の授業では、リコーダーで「ラバーズコンチェルト」を演奏しました。高い「ファ」...

  • 密室のトリックを解き明かそう!(6年生)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    6年生

    理科の実験では、「密室でろうそくの火が消えた」謎を解き明かすために、実験を行いま...

  • 算数科

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    6年生

     「対称な図形」を学習しています・・・「“線”で対称」「“点”で対称」

  • 委員会活動の第一歩(6年生)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/18

    6年生

    新年度の委員会のメンバーが決定しました。 高学年集会では、アイスブレイクとして...

  • 自分たちでつくりあげる運動会

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    6年生

    三成小学校最後の運動会。これまでにない運動会のカタチを模索し、ペアで、班で、クラ...

  • 自分たちで話合いを進める

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    6年生

    6年生は、自分たちで話し合いを進めることができます。学級のことだけでなく、運動会...

  • テスト直し

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    6年生

     学力調査のテスト直しをしています。同じ間違いをしない・・・が大切ですね。

  • 国語科

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    6年生

     何だか、楽しそうです・・・ 「つないで、つないで、一つのお話」を学習しています...

  • 朝の様子(色団活動)

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    6年生

     最高学年・学校のリーダーとしての1年がスタートしました。 大変なこと、悩むこと...

  • 入学式の準備

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    6年生

     学校のリーダーとなった新6年生の皆さんが一生懸命に活動してくれました! 新入生...

  • 着任式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    6年生

     明るく元気な方々が着任されました。 どのような方々か、お子さんにお聞きください...

  • 卒業

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     朝、教室に入ってくる子供たちは、うきうきした気持ちと緊張が入り交じった様子でし...

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     「ありがとぉー」「さようならぁー」「またねぇー」・・・ 

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     卒業生そして在校生、エール交換・・・

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     いよいよ、お別れの時が近づいて・・・