学校日記

  • 家庭科 裁縫(5年)

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    5年生

     玉結び、玉留めを練習しました。始めは糸を指の上で滑らせることができず玉結びを作...

  • 生活科 あさがおのたね(1年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    1年生

     生活科ではあさがおを育てるために準備を進めています。今日はあさがおの種を観察し...

  • 運動会(1年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    1年生

     運動会では、精一杯取り組むことができました。特にこの競技をがんばりたい!という...

  • 花壇の整備(6年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

     地域の方々と一緒に花壇の整備をしました。バランスよく苗を配置しながら植えていま...

  • 三成っ子花壇の整備(5年)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    5年生

     玄関前と職員室横の花壇を地域の方と一緒に整備しました。  花に優しい植え方を教...

  • 調理実習2 (6年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

     自分たちで作った野菜炒めは、とてもおいしかったらしく、みんなでおかわりをしてい...

  • 調理実習1 (6年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

     調理実習を行いました。野菜炒めを手際よく作っていました。また、協力して片付けを...

  • 図画工作科(6年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

     図画工作科では、「水の流れのように」というテーマで粘土の制作を始めました。どの...

  • 生活科(2年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    2年生

     野菜がぐんぐん成長し、登校後すぐに畑へ向かう子供たちです。生活科の時間には、「...

  • フラワーパーク苗植え(3年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    3年生

     地域の方に教えていただいてフラワーパークに花苗を植えました。貴重な体験に子供た...

  • 運動会(3年生)

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    3年生

     どの競技にも全力で取り組んだ子供たち!仲間と協力し、優勝目指して頑張る姿、とて...

  • 音楽科 にじ(1年生)

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    1年生

     音楽の学習では、「虹」の歌に合わせて、振り付けをしました。「保育園でやったこと...

  • 画像はありません

    5月26日(金)明日5月27日(土)の運動会の実施について

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    三成っ子

    明日5月27日(土)の運動会は実施いたします。 5月29日(月)は振替休業日とな...

  • 生活科(2年生)

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    2年生

     ミニトマトの種を植えました。ミニトマトは一人一鉢で育てていきます。種の小ささに...

  • 運動会予行練習(3年生)

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    3年生

     今日は運動会の予行練習でした。一生懸命競技に参加する子供たちの姿が見られました...

  • ちょきちょきかざり(1年生)

    公開日
    2023/05/24
    更新日
    2023/05/24

    1年生

     折り紙を折ったり切ったりして、いろいろな形ができました。はさみの使い方に気を付...

  • 運動会予行練習(1年生)

    公開日
    2023/05/24
    更新日
    2023/05/24

    1年生

     今日は、運動会の予行練習でした。どの種目にも精一杯取り組む子供たちです。本番は...

  • 運動会予行練習(2年生)

    公開日
    2023/05/24
    更新日
    2023/05/24

    2年生

     今日の運動会予行練習では、50メートル走と玉入れ、リレー、綱引きを行いました。...

  • 予行練習の準備

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    1年生

     明日の予行練習に向けて、いすをグラウンドに持っていけるように、いすの脚に袋を付...

  • 理科の学習(3年生)

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    3年生

     今日は、ホウセンカの種をまきました。きれいな花が咲くように、毎朝水やり頑張りま...

  • 音楽「うたのにじ」(4年生)

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    4年生

     音楽科の学習で、曲に合わせてリコーダーを吹く練習をしています。自分で旋律をつく...

  • 書写「原」(4年生)

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    4年生

     書写で部分の組み立て(かまえ・たれ)の練習が始まりました。筆の持ち方、はらいに...

  • 綱引き練習(4年生)

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    4年生

     上学年綱引きの練習を行いました。かけ声をそろえて、重心を低く、綱を脇に挟むとい...

  • 理科(4年生)

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    4年生

     理科の学習で1日の気温の変化を調べています。約1時間ごとに気温をはかりました。...

  • デコレーション作り 黄団 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     黄団は麒麟をモチーフに色を塗りました。

  • デコレーション作り 赤団 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     赤団は、獅子をモチーフに色をぬりました。

  • デコレーション作り 青団 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     青団は青龍をモチーフに色をぬりました。

  • デコレーション作り 白団 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     運動会のデコレーションを作りました。白団は天馬をモチーフに色を塗っていました。

  • 全校エールの練習 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     6年生だけで練習をしています。どのような流れで教えたら分かってくれるかなどを考...

  • 全校エールの全体練習 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     全校で全校エールの練習をしました。練習するたびにみんなの気持ちが一つになってい...

  • 休み時間 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     最近は、運動会に向けてや委員会活動等で休み時間も全校のために活動しています。す...

  • 係打ち合わせ (5・6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     運動会の係打ち合わせをしました。自分の担当の仕事を責任をもって行おうと真剣に取...

  • 道徳 (6年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    6年生

     道徳の学習で拉致問題に関する動画を視聴しました。国際間の問題に対して、怖い、か...

  • 国語科の学習(3年生)

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    3年生

     グループの友達の好きなことやもの、今がんばっていることなどを聞き合いました。ま...

  • 騎馬戦練習(5,6年)

    公開日
    2023/05/18
    更新日
    2023/05/18

    5年生

     高学年の団体競技「騎馬戦」の練習も本格的になってきました。  どの騎馬も気合い...

  • 1、2年生とクロムブック(5,6年)

    公開日
    2023/05/18
    更新日
    2023/05/18

    5年生

     1,2年生にクロムブックの操作の仕方を教えました。  「こうするんだよ」「ここ...

  • クロームブック2(1年生)

    公開日
    2023/05/18
    更新日
    2023/05/18

    1年生

     昼休みには、自分のクロームブックを使って、運動会の応援の動画を見て練習したり、...

  • クロームブック1(1年生)

    公開日
    2023/05/18
    更新日
    2023/05/18

    1年生

     今日はクロームブックの使い方について学習しました。6年生に優しく教えてもらいな...

  • 調理実習(5年)

    公開日
    2023/05/17
    更新日
    2023/05/17

    5年生

     卵を茹でる実習をしました。  5分、7分、10分と時間によって卵の黄身がどのよ...

  • 生活科(2年生)

    公開日
    2023/05/16
    更新日
    2023/05/16

    2年生

     野菜の苗を植えました。これまで調べてきたことを思い出し、穴を掘る深さや水の量を...

  • 花壇の手入れ(4年)

    公開日
    2023/05/16
    更新日
    2023/05/16

    4年生

     三成っ子花壇の手入れを行いました。チューリップの球根を丁寧に掘り起こしている子...

  • 理科(4年)

    公開日
    2023/05/16
    更新日
    2023/05/16

    4年生

     理科の学習で、桜の四季の様子を観察しています。5月の桜の木をみて、4月との違い...

  • 書写(4年)

    公開日
    2023/05/16
    更新日
    2023/05/16

    4年生

     書写の学習で、左右の組み立て「林」を書く練習をしました。左右のバランスを考えて...

  • 画像はありません

    令和5年度教科書展示会の開催について(お知らせ)

    公開日
    2023/05/15
    更新日
    2023/05/15

    お知らせ

     令和5年度教科書展示会が開催されます。現在、富山市で採択されいる教科書だけでな...

  • 生活科(2年生)

    公開日
    2023/05/15
    更新日
    2023/05/15

    2年生

     いよいよ明日は野菜の苗植えです。五感を働かせながら、自分の育てる苗の観察をして...

  • 算数科 10はいくつといくつ(1年生)

    公開日
    2023/05/15
    更新日
    2023/05/15

    1年生

     10個並んでいるブロックを使って、ブロックがいくつ隠れているか友達と問題を出し...

  • 国語科 (6年生)

    公開日
    2023/05/12
    更新日
    2023/05/12

    6年生

     国語科「聞いて、考えを深めよう」では、テーマと立場をはっきりさせて話し合い、考...

  • ハードル走表彰式 (6年生)

    公開日
    2023/05/12
    更新日
    2023/05/12

    6年生

     ハードル走の学習を終えて子どもたちに賞状を渡しました。最高記録賞と50m走との...

  • 国語科 はなのみち(1年生)

    公開日
    2023/05/12
    更新日
    2023/05/12

    1年生

     国語科では、教科書の持ち方や、立ち方を意識して「はなのみち」の音読をしました。...

  • 田植え2 (5・6年生)

    公開日
    2023/05/11
    更新日
    2023/05/11

    6年生

     田植えを進めていった子どもたちは、感覚をつかんだようで、テンポよく植えることが...

  • 田植え1 (5・6年生)

    公開日
    2023/05/11
    更新日
    2023/05/11

    6年生

     旧上条小学校横の田んぼで田植えを体験しました。地域の方々からやり方を聞いた後、...

  • なかよし班清掃 (5・6年生)

    公開日
    2023/05/11
    更新日
    2023/05/11

    6年生

     なかよし班清掃が12日から始まるということで、環境委員会が清掃の進め方を教えて...

  • じゃがいも植え (6年生)

    公開日
    2023/05/11
    更新日
    2023/05/11

    6年生

     理科の学習の一貫でじゃがいもを植えました。最後には収穫して食べることができるこ...

  • 畑の水やり (6年生)

    公開日
    2023/05/11
    更新日
    2023/05/11

    6年生

     植えたじゃがいもの水やりを行っています。自主的に進めている姿がすてきです。

  • 50m走練習(1年生)

    公開日
    2023/05/11
    更新日
    2023/05/11

    1年生

     今日は1年生と2年生合流で、50m走の練習をしました。 待ち方や、スタートの仕...

  • 図画工作科の学習(3年生)

    公開日
    2023/05/11
    更新日
    2023/05/11

    3年生

     図画工作科では、くるくるランドを作っています。回転する土台を生かした作品にする...

  • 漢字辞典の使い方(4年生)

    公開日
    2023/05/10
    更新日
    2023/05/10

    4年生

     国語科の学習で漢字辞典の使い方を学習しました。音訓索引や部首索引など、調べる漢...

  • 体育 タイヤ引き(3、4年)

    公開日
    2023/05/10
    更新日
    2023/05/10

    4年生

     運動会の練習でタイヤ引きを行いました。自分たちで作戦を考えながら取り組んでいる...

  • 体育 リレー練習(3、4年)

    公開日
    2023/05/10
    更新日
    2023/05/10

    4年生

     運動会に向けて、3,4年生でリレーの練習を行いました。リードを意識しながらバト...

  • 生活科(2年生)

    公開日
    2023/05/10
    更新日
    2023/05/10

    2年生

     自分の育てる野菜が決まりました。グループごとに育て方を調べ、苗植えが楽しみにな...

  • 調理実習(5年)

    公開日
    2023/05/10
    更新日
    2023/05/10

    5年生

     小松菜とじゃがいもを茹でました。  時間を計ったり、食材を洗ったり班のみんなで...

  • BFCバッジ授与式(6年生)

    公開日
    2023/05/09
    更新日
    2023/05/09

    6年生

     BFCバッジ授与式がありました。クラブ員として、火災予防に努めようと心を引き締...

  • 防火教室 (6年生)

    公開日
    2023/05/09
    更新日
    2023/05/09

    6年生

     後半は防火教室を行いました。煙が蔓延した部屋の中を体験したり、消火器の使用の仕...

  • 結団式(6年生)

    公開日
    2023/05/09
    更新日
    2023/05/09

    6年生

     いよいよ結団式!運動会に向けてスタートしました。団長等のあいさつを終えて、子ど...

  • 応援練習(6年生)

    公開日
    2023/05/09
    更新日
    2023/05/09

    6年生

     応援練習を進めています。6年生だけで通しながら、応援の出来映えを確認していまし...

  • 結団式(3年生)

    公開日
    2023/05/08
    更新日
    2023/05/08

    3年生

     今日、結団式があり、本格的に運動会練習がスタートしました。色団の仲間と協力して...

  • 国語科「ふきのとう」(2年生)

    公開日
    2023/05/02
    更新日
    2023/05/02

    2年生

     音読発表会に向けて学習を進めています。声の大きさや読む速さ等に気を付けながら音...

  • 三成っ子ダンス(1年生)

    公開日
    2023/05/02
    更新日
    2023/05/02

    1年生

     運動会で踊る三成っ子ダンスの練習をしました。難しい動きのところも何度も繰り返し...

  • 外国語活動(3年生)

    公開日
    2023/05/02
    更新日
    2023/05/02

    3年生

     How are you?の表現を使って、友達に体調を尋ねることができました。楽...

  • 国語科 絵日記発表 (1年生)

    公開日
    2023/05/01
    更新日
    2023/05/01

    1年生

     休みの日の楽しかったことについて、絵日記をもとに発表しました。みんなの前で堂々...