学校日記

  • B・F・C防火の集い(6年生)

    公開日
    2022/07/28
    更新日
    2022/07/28

    6年生

     7月27日(水)にB・F・C防火のつどいがありました。希望者の子どもたちが、水...

  • 終業式(3年生)

    公開日
    2022/07/28
    更新日
    2022/07/28

    3年生

     今日は1学期最後の日でした。終業式で校長先生の話を真剣に聞いたり、自分たちが使...

  • 1学期終業式「たくさんの収穫をありがとう」(2年生)

    公開日
    2022/07/24
    更新日
    2022/07/24

    2年生

     1学期の間、生活科の学習で、毎日通った三成っ子の畑です。キュウリやピ−マンやナ...

  • 1学期終業式「夏休みへ」(2年生)

    公開日
    2022/07/24
    更新日
    2022/07/24

    2年生

     終業式が終わり、学級活動などで1学期の締めくくりをした子供たち。  子供が帰っ...

  • ポテトチップス作り (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     5・6限には、これまで育ててきたじゃがいもを使って、ポテトチップスを作りました...

  • 学級集会2 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     後半には水遊びをしました。水鉄砲でどんどん撃ち、楽しんでいました。

  • ドッジボール (5・6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     昼休みには、5年生と6年生でドッジボールの対決をしました。力の入ったいい対決で...

  • 大掃除 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     4限には大掃除を行いました。教室や下足箱など、手分けしてきれいにしました。

  • 学級集会1 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     「1学期お疲れ様」ということで学級集会を開きました。はじめは、宝探しをしました...

  • 1学期 スポーツ大会(5年)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    5年生

     6時間目はドッジボールと鬼ごっこをして楽しみました。  振り返りタイムでは1...

  • 図画工作科 「形が動く 絵が動く」 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     今日は、これまで作成してきたコマ撮りの写真をつなげた発表会を行いました。どのチ...

  • 国語科 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     国語科では、1学期の学習の復習として、合体漢字を行いました。出来上がる二字の熟...

  • 社会科 カルタ大会 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     歴史人物カルタを利用して、カルタ大会を行いました。歴史上の人物の顔と名前を一致...

  • 社会科 提案書つくり (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     社会科では、政治の学習と重ねて、富山市役所によりよい水橋にするための提案書を作...

  • 体育科 アルティメット大会 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     アルティメットの決勝戦を行いました。これまでの練習の成果を発揮して、全力で取り...

  • 家庭科 洗濯 (6年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    6年生

     今日は、洗濯の学習をしました。土の汚れがついた靴下の洗い方について学び、ていね...

  • 金銭教室(4年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    4年生

     外部の先生をお招きし、お金について学習しました。 お金の役割や、価値について学...

  • 水泳学習(2年生)

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    2年生

     1学期最後の水泳学習でした。晴れ間に実施することができました。今日は、全員入水...

  • プール学習  記録会(1年生)

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    1年生

     どのくらい、浮いたり泳いだりできるのか、記録会を行いました。少しでも長い距離を...

  • 家庭科 初めての裁縫(5年)

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    5年生

     波縫いと玉留めの練習をしました。 友達と協力しながら1針1針丁寧に縫っていまし...

  • 校外学習4(3年生)

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    3年生

     堀マートでは、どんな商品が人気なのかなど、気になったことをたくさん質問しました...

  • 校外学習3(3年生)

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    3年生

     フラワーパークでは、以前自分たちが植えた花の苗の様子を観察してきました。

  • 校外学習2(3年生)

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    3年生

     稲本養鯉場では上手に鯉を育てる工夫についてお話を聞いてきました。

  • 校外学習1(3年生)

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    3年生

     三郷地区センターではどんな仕事をしておられるのかインタビューしてきました。

  • プール学習 記録会(4年生)

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    4年生

     これまでの練習の成果を発揮するための記録会でした。 緊張した様子の子供たちでし...

  • ドッジボール大会(4年生)

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    4年生

     運動委員会が開催したドッジボール大会がありました。 5・6年生に混ざって参加す...

  • いきいき健康教室(4年生)

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    4年生

     北保健福祉センターの方をお招きし、たばこの危険性について学習しました。 たばこ...

  • 図画工作科(4年生)

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    4年生

     図画工作科の学習では、ビー玉を転がして遊ぶコロコロガーレを作りました。 面白い...

  • 総合 三成校区のゴミを大捜査(5年)

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    5年生

     総合の学習で三成校区のどこにゴミが落ちているかやどんなゴミが落ちているかを捜査...

  • ドッジボール大会(3年生)

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    3年生

     運動委員会主催のドッジボール大会がありました。下学年の友達と仲良く運動に親しむ...

  • 交通安全標語授賞式(5年)

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    5年生

     交通安全標語受賞式がありました。 交通ルールを守り、自分の命を守る行動をとるよ...

  • 交通安全標語授与式・演奏会(3年生)

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    3年生

     子供たちが一生懸命考えた交通安全標語の授与式がありました。その後、県警音楽隊の...

  • スポーツ指導員派遣事業(5年)

    公開日
    2022/07/07
    更新日
    2022/07/07

    5年生

     「少しでもたくさん泳げるようになりたい」「綺麗なフォームで泳げるようになりたい...

  • 雨水のゆくえと地面のようす(4年生)

    公開日
    2022/07/07
    更新日
    2022/07/07

    三成っ子

    晴れた日が続いているので、雨水の流れ方の学習はじょうろの水を雨に見たてて雨水の流...

  • 水泳教室

    公開日
    2022/07/07
    更新日
    2022/07/07

    4年生

    講師の先生に水泳指導をしていただきました。 泳ぎに自信がなかった子供も楽しそうに...

  • スポーツ指導者派遣事業(3年生)

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    3年生

     水泳学習を講師の先生に教えていただきました。初めての練習方法に戸惑う姿も見られ...

  • なかよし班活動(3年生)

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    3年生

     なかよし班の友達と仲良く遊びました。はんかち落としや風船バレーなど、6年生が楽...

  • 期末テスト(1年生)

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    1年生

     初めての期末テストを行いました。「緊張する」「いつもよりきれいな字で書こう」と...

  • プール学習(1年生)

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    1年生

     3回目のプール学習を行いました。だんだんと水に慣れ、潜ることができる子も増えて...

  • 音楽科(1年生)

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    1年生

     「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて、タンブリンを鳴らしてみました。手のひらではなく...

  • 図画工作科(1年生)

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    1年生

     図画工作科の学習で、ゼリーの空き容器と粘土を使って、特別なカップケーキを作りを...

  • 富山県小学生陸上交流大会(5年)

    公開日
    2022/07/04
    更新日
    2022/07/04

    5年生

     富山県小学生陸上交流大会に2名の選手が出場しました。 クラスのみんなも応援に駆...