6月17日(火) 3年4組 技術・家庭科(家庭分野)
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
3 学 年
3年生の家庭科では、幼児について学んでいます。
今日の課題は「幼児の一日の生活や支えられて身に付ける生活習慣、生活と遊びについて理解し、自分が関わる際に気を付けることを考えてみよう!」でした。
班員とパパ友、ママ友になったつもりで、幼児の生活習慣を身に付ける際の適切な関わり方について相談したり検討したりしながら学びを深めています。
ちょうどこの場面は、「着替えを嫌がる幼児にどのように接しますか?」を真剣に考えています。
「好きな服を一緒に買いにいったらいいんじゃない?」
「光るパジャマがいいよ!」
「『へーんしーん!(変身)』って声を掛けたら着替えてくれないかな?」
みんな真剣です。
自分の時はどうだったんだろう?
お家の方にしてもらったことを想像する姿も...。
振り返りでは、
・幼児が着替えや食事をできるだけ楽しく、進んでできるように工夫してあげたいと思いました。
・安全を守りながら、いろいろなことを体験させてあげるためには、たくさんの気をつけるべきことがあって大変だと思いました。
など、今後に生かせそうな場面や留意点を整理しながら振り返ってくれました。