富山市立大泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期学年集会
1学年
7/23(水)1学年は1学期末の学年集会を行いました。始めに生徒のアンケートを集...
7月22日(火)授業の様子
1年生の技術家庭科です。今日は技術をしていました。板に鉛筆で印をつけたり、組み立...
7月18日(金)授業の様子
1年生の理科です。タブレットを使って、問題に挑戦しています。
7月17日(木)授業の様子
1年生の社会です。今日から保護者懇談会なので、4限までの授業です。
7月16日(水)授業の様子
1年生の国語です。授業の始めに漢字練習をしているところです。
7月15日(火)授業の様子
1年生の社会です。今日は地球儀を見ながら、地理を学習しています。
7月14日(月)授業の様子
1年生の美術です。自分の上履きを描いています。全体の形を捉えて描いています。細か...
7月11日(金)授業の様子
1年生の理科です。今日は理科室で実験をしていました。ガスバーナーを使い物質を見分...
7月10日(木)授業の様子
1年生の国語です。一人一人がタブレットで意見を入力しています。
7月9日(火)授業の様子
1年生の保健体育です。体育館でバレーボールをしています。パスの練習後試合形式をし...
7月8日(火)授業の様子
1年生の社会です。世界地図の見方を学習しています。
7月7日(月)授業の様子
1年生の美術です。自分の上履きを書きます。書き方を学習しています。
7月4日(金)授業の様子
1年生の道徳です。今日はいじめについて考えています。イラストの場面から気づいたこ...
7月3日(木)授業の様子
1年生の音楽です。音楽室でアルトリコーダーの練習をしていました。きれいな音色でし...
7月2日(水)授業の様子
1年生の社会です。今日は地理です。世界の国々について、地図帳等を使って調べていま...
7月1日(火)授業の様子
1学年の社会です。期末考査が返却されています。しっかり見直しをしておきましょう。
6月30日(月)授業の様子
1年生の技術家庭科です。今日は、これから制作する作品のミニチュア版を作っていまし...
6月30日(月)朝学活の様子
1年生の朝学活の様子です。一人一人健康観察を行っています。お知らせでは、環境委員...
6月27日(金)授業の様子
1年生の理科です。今日は期末考査の直しをしていました。
6月25日(水)期末考査2日目
期末考査2日目です。担当の先生が質問事項を聞きにこられました。
学校だより
生徒指導関係
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
富山市立堀川小学校 富山市立中央小学校 富山市立山室小学校 富山市立東部小学校
文部科学省 富山市教育委員会 富山市教育センター 富山県教育委員会 富山県総合教育センター 富山県中学校体育連盟 富山県中学校教育研究会 富山市科学博物館 富山県教育記念館 国立教育政策研究所 富山県中学校文化連盟
富山県立学校 入学者選抜 発表資料 富山県私立中学高等学校協会
富山県感染症情報
富山市PTA連絡協議会 富山県PTA連合会 富山県PTA親子安全会 富山市PTA連絡協議会 良書推薦リーフレットトップページ
富山市立図書館 富山市郷土博物館 富山市ファミリーパーク 子育てネッ!とやま eとやま.net とやま学遊ネット 就学援助について(市教育委員会) ちょっと便利帳
RSS