富山市立大泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
充実した夏休みを・・・
3学年
今日は一学期の最終日。各学級では一人一人に担任から通知表が渡され、一学期の頑張り...
7月22日(火)授業の様子
3年生の英語です。3年生らしく、しっかり授業に取り組んでいる人がたくさんいます。
7月18日(金)授業の様子
3年生の体育と英語です。体育はサッカーをしていました。
7月17日(木)授業の様子
3年生の数学と技術家庭科です。
7月16日(水)授業の様子
3年生は修学旅行のバス座席を決めています。2学期が始まったら、すぐに修学旅行です...
7月15日(火)授業の様子
3年生は数学と保健体育です。体育では、グラウンドでサッカーをしていました。今日は...
7月14日(月)授業の様子
3年生の社会と音楽です。音楽では、自分たちの考えたリズムを発表していました。
7月11日(金)被爆体験伝承講演会
3年生の総合的な学習の時間です。今日は、広島市から被爆体験伝承者の方をお招きして...
7月10日(木)授業の様子
3年生の数学です。因数分解を利用して方程式を解いています。
7月8日(火)授業の様子
3年生の数学です。解の公式を使って、方程式を解く練習をしていました。
7月7日(月)授業の様子
3年生の音楽と社会です。音楽では、手拍子をしながらリズムを考えています。
7月4日(金)授業の様子
3年生の確認テスト2日目です。最後の教科数学をしていました。
7月3日(木)授業の様子
3年生は今日と明日確認テストです。1年生のところを中心とした確認です。
夏休みに向けて学習計画の強化を図りましょう
今週始めから、学年の廊下に5教科の問題集を展示しています。購入希望があれば、9日...
7月2日(水)3年生の廊下では・・・
3年生の教室付近の廊下です。長机の上にファイルがたくさん並んでいます。補充用のプ...
7月2日(水)授業の様子
3年生の数学と理科です。理科では、生物分野の学習を進めていました。
7月1日(火)授業の様子
3年生の保健体育と英語です。保健体育は、グラウンドでサッカーをしています。途中で...
6月30日(月)授業の様子
3年生の英語と保健体育です。保健体育ではグラウンドでサッカーをしています。暑いの...
6月27日(金)授業の様子
3年生の英語と社会です。テストが終わっても真剣に取り組んでいます。」
6月23日(月)授業の様子
3年生の美術と国語です。美術では人物画の描き方を学んでいました。
学校だより
生徒指導関係
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
富山市立堀川小学校 富山市立中央小学校 富山市立山室小学校 富山市立東部小学校
文部科学省 富山市教育委員会 富山市教育センター 富山県教育委員会 富山県総合教育センター 富山県中学校体育連盟 富山県中学校教育研究会 富山市科学博物館 富山県教育記念館 国立教育政策研究所 富山県中学校文化連盟
富山県立学校 入学者選抜 発表資料 富山県私立中学高等学校協会
富山県感染症情報
富山市PTA連絡協議会 富山県PTA連合会 富山県PTA親子安全会 富山市PTA連絡協議会 良書推薦リーフレットトップページ
富山市立図書館 富山市郷土博物館 富山市ファミリーパーク 子育てネッ!とやま eとやま.net とやま学遊ネット 就学援助について(市教育委員会) ちょっと便利帳
RSS