富山市立大泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月31日(木)ライフスキル
今日の大中
統一学校公開日に行うライフスキルの授業について、講師の先生にアドバイスをいただき...
7月31日(木)職員研修会
堀川中学校と合同で主体的な学び研修会を行いました。
7月30日(水)職員研修会
職員研修会を行いました。養護教諭、体育科教員が中心となって、心肺蘇生法の手順と緊...
7月28日(月)茶道部の様子
部活動
県民スポーツ大会 卓球競技
26日(土)高岡市ふくおかUホールで行われた富山県民スポーツ大会に1名の生徒が出...
充実した夏休みを・・・
3学年
今日は一学期の最終日。各学級では一人一人に担任から通知表が渡され、一学期の頑張り...
7月23日(水)2学年集会
2学年
1人1人がたくさん成長しました!
1学期学年集会
1学年
7/23(水)1学年は1学期末の学年集会を行いました。始めに生徒のアンケートを集...
7月23日(水)給食最終日
今学期最後の給食です。メニューは、ごはん、牛乳、ふくらぎのかば焼き、酢の物、みそ...
7月23日(水)校内の様子
校内に花文字が掲示されています。大中サマースクールの講座にもあるので、挑戦してみ...
7月23日(水)授業の様子
2年生の数学です。1次関数の学習をしていました。
3年生の理科と社会の授業です。理科では、1年生の復習問題に挑戦していました。思い...
1年生の英語です。今日は今学期最後の授業です。ALTの先生と進めています。
7月22日(火)今日の給食
メニューは、ご飯、牛乳、豚キムチ丼、きゅうりもみ、豆腐ともずくのスープ、冷凍パイ...
7月22日(火)授業の様子
3年生の英語です。3年生らしく、しっかり授業に取り組んでいる人がたくさんいます。
2年生の美術です。1年生の時よりレベルアップさせて、作品作りに挑戦しています。
1年生の技術家庭科です。今日は技術をしていました。板に鉛筆で印をつけたり、組み立...
7月22日(月)今朝の様子
玄関前の花壇の花も、暑さで少ししおれています。今日も熱中症警戒アラートが出ており...
7月20日(日)学校茶道研修茶会
サンフォルテにて、研修茶会に参加しました☺部員たちは、参加したことで、今後の稽古...
保護者懇談会の裏側で・・・
保護者会までの時間の過ごし方の様子です。仲間と学習している生徒もいれば、黙々と一...
学校だより
生徒指導関係
保健関係
市統一学校公開日
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
富山市立堀川小学校 富山市立中央小学校 富山市立山室小学校 富山市立東部小学校
文部科学省 富山市教育委員会 富山市教育センター 富山県教育委員会 富山県総合教育センター 富山県中学校体育連盟 富山県中学校教育研究会 富山市科学博物館 富山県教育記念館 国立教育政策研究所 富山県中学校文化連盟
富山県立学校 入学者選抜 発表資料 富山県私立中学高等学校協会
富山県感染症情報
富山市PTA連絡協議会 富山県PTA連合会 富山県PTA親子安全会 富山市PTA連絡協議会 良書推薦リーフレットトップページ
富山市立図書館 富山市郷土博物館 富山市ファミリーパーク 子育てネッ!とやま eとやま.net とやま学遊ネット 就学援助について(市教育委員会) ちょっと便利帳
RSS