最新更新日:2024/06/29
本日:count up44
昨日:497
総数:764015
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 授業の様子

11月17日(火)

国語では、自分の考えをまとめた後、隣の人と意見を交換しています。
仲間がどんな答えを書いたのか、気になるようでした。

数学では、三角形の内角の和や外角の和を用いた問題を解いていました。
考え方が分かって自分で解けると、すっきりするようです。

技術では、テーブルタップを製作しています。
銅線を切らないように、外側の被膜をはがしています。
ワイヤーストリッパーを使って、慎重に取り組んでいました。

写真上:2−1 国語
写真中:2−2 数学
写真下:2−3 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

11月17日(火)

今日の授業の様子です。

写真上:1−1 美術 風神・雷神像を中心に美術作品の鑑賞をしました。 
写真中:1−2 英語 ALTの先生と英語で1分間トーク!に挑戦しました。
写真下:1−3 理科 班の人と協力しながら、混合物の蒸留に関する実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 岩中三輪ピック

画像1 画像1
11月17日(火)
学級や学年の枠を越え、全校が互いに競い合い、高め合えるようにと、岩中三輪ピックの活動が始まりました。「元気」「勉強」「運動」の種目で学級ごとに成績を出し、競い合います。
今日は、岩瀬タイムにテスト形式で問題を解くという早さと正確さを競い合う「勉強」についての種目を実施しました。
画像2 画像2

3年生 進路懇談会のお知らせ

11月16日(月)

明日17日(火)から、進路懇談会が行われます。
保護者の皆様は、グラウンド側玄関からお入りください。
そして、黄色階段から3階までお上がりください。
なお、懇談会の教室は、以下の通りとなりますので、ご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

(1)17日(火)
  3年1組 → 3年1組教室
  3年2組 → 3階多目的室
  3年3組 → 3学年室

(2)18日(水)
  3年1組 → 3学年室
  3年2組 → 3階多目的室
  3年3組 → 3年3組教室

(3)19日(木)
  3年1組 → 3階多目的室
  3年2組 → 3年2組教室
  3年3組 → 3学年室


2年生 授業の様子

11月16日(月)

社会の歴史の授業は、「強い国になるためにはどんな政策が必要なのか」ということで、明治時代のリーダーの立場になって、政策を考えてみました。
どの視点で「強い」とみるか、様々な意見が出ました。

また、今日の朝に、多くの課題の提出がありました。
まだ提出できていない生徒の皆さんは、早めに提出できるように、計画的に取り組みましょう。

写真上:2−2(社会)
写真中:2−1(理科)
写真下:2−3(理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣からのメッセージ

今月(11月)は、「児童虐待防止推進月間」となっています。

児童虐待については、児童相談所の相談件数が増加するなど、依然として極めて深刻な状況です。また、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から、生活不安やストレス等に伴い、児童虐待のリスクが高まることも懸念されています。

荻生田 光一 文部科学大臣から、保護者、地域の皆さま、学校関係者へのメッセージが発信されています。

どうぞご一読いただき、児童虐待の防止のために、家庭・地域・学校が一丸となって取り組んでいけるよう、ご協力をお願いいたします。


画像1 画像1

給食委員会 ミルクでHappyBirthday

給食委員会では、楽しい給食の時間になるように、誕生日の友だちをミルクで乾杯し、お祝いする活動を行っています♪

写真は、1年2組の「ミルクで乾杯!」の様子です♪
画像1 画像1

生徒会「広がれ 岩中笑顔の輪」

後期生徒会執行部の企画で、全校に笑顔の輪が広がるようにと、よい行いをしている人に対して、感謝の気持ちを伝える「KIND MESSAGE」の取組をしています。
画像1 画像1

育友会 厚生委員会による生花

生徒のみなさんが気持ちよく明るい学校で学校生活を送ることができるようにと、育友会の厚生委員会の方々が毎月、洗面所やトイレに花を生けてくださっています。
美しい花のある学校生活を送ることができることは、幸せなことですね♪
画像1 画像1

1年生 授業の様子

11月16日(月)の授業の様子です。

写真上:1−1技術 木材を使って棚やラックを作っています。
写真中:1−2国語 グループ学習を取り入れ、学び合っています。
写真下:1−3英語 リスニングの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789