最新更新日:2024/06/30
本日:count up19
昨日:737
総数:1792323
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今学期最後の給食 12月23日(水)

 今学期、そして、2020年最後の給食となりました。メニューは、ごはん、鶏肉とレバーの香味ソース、ミニトマト、チーズポテト、ワンタンスープ、牛乳 でした。和、洋、中の給食ならではのメニューです。
 いつも昔を懐かしんで申し訳ありませんが、昔は、クリスマスともなれば、鳥の骨付きもも肉が出たような・・・。
画像1 画像1

12月23日(水) 2年生 学年集会

 2年生が、4限にランチルームで学年集会を行いました。

 学年企画の生徒が中心となって、学年集会を計画・運営しました。

 各学級の代表が2学期を振り返り、その後、生徒が考えたクイズ大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 1年生 学年レクリエーション

 2限に学年レクリエーションで大縄大会を行いました。

 学年企画の生徒が企画・運営をしました。

 各クラスが練習の成果を出せるよう一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 1年生 学年集会

 本日1限、1年生は学年集会を行いました。

 集会では、学年スタッフが、生活面と学習面の話をし、その後、学年主任が、2学期を総括しました。

 中学校は子供から大人になる大切な過程です。一人一人が、3年間で経験するであろう、心と体の変化・成長としっかり向き合い、より主体的に物事に取り組んでほしいと、スタッフ一同願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ駅伝 12月23日(水)

 今朝は、13H女子が担任と一緒にあいさつ駅伝に出てくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1

登校の様子 12月23日(水)

 今朝の登校時の気温は5度ほどで、昨日より暖かく感じました。また、西の空には青空も見えてきていました。
 2学期もよく頑張って登校してきてくれました。あと1日となりました。明日も元気に登校してきて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の学校等への連絡について

 本日、生徒を通じて、「新型コロナウイルス感染症の学校等への連絡についてのお願い」を、保護者の皆様に配付いたしました。
 生徒またはご家族の方がPCR検査等を受けられる場合は、学校に速やかに連絡をいただきますようご協力をお願いします。
 
 文書はこちらをクリックするとご覧になれます。
画像1 画像1

今日の給食 12月22日(火)

 今日のメニューは、ごはん、いわしの昆布煮、あわせあえ、白菜鍋、牛乳 でした。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 12月22日(火)

画像上:33H数学 プリントの四角錐の問題を解説していました
画像中:34H理科 プリント学習 火山と地震、地層と過去の様子
画像下:35H数学 プリント学習 No.127、128 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 12月22日(火)

画像上:31H英語 Program8 Clean Energy Sources
画像中、下:32H保健体育 マット運動 グループ演技の練習  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 給食開始
3年確認テスト(1〜5限)
1/20 スペシャルデー
部活動関係
1/20 ノー部デー

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211