最新更新日:2024/06/15
本日:count up30
昨日:122
総数:510952
いきいき にこにこ 八尾っ子

5年生 書き初め練習

 竜の子ホールの広い場所を利用して、書き初め練習をしています。校内書き初め大会に向けて、気合いが入ります。
  練習した書き初めは、個別懇談会でも見ていただけるように、廊下に掲示していきます。練習して、上達していく姿を楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 ○○先生のおすすめ本紹介

 図書委員会の子供たちが、今年来られた先生に「おすすめの本」の紹介をお願いしました。毎日、お昼の放送で本の紹介を行っています。
 今日は、校長先生のおすすめの本が紹介がされました。冬休みの貸し出しが、12月10日から始まります。おすすめの本をぜひ手にとって読んでほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おもちゃ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科では、自分のおもちゃや友達のおもちゃののおもしろポイントを見つけました。
「遊んでみると結構難しい!」とか「粘着ゾーンにひっかかったぞ!」と、それぞれのおもちゃの工夫を楽しんで遊ぶことができました。

 次は学年で、ちがうクラスの友達のおもちゃの楽しさを見つけます。
 どんなおもちゃがあるか、わくわくしますね!

1年生 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日の体育から、なわとびの学習が始まりました。
 この日は、前とびにチャレンジしました。
 ペアになって回数を数えて、なわとびカードに色を塗りました。

 上手な人のとびかたを見て、わきをしめることや手首を使ってなわをまわすことが大切だということがわかりました。

ゲンキパワーを高めよう!

 ミニ学校保健安全委員会の感想を校内放送で毎日紹介しています。
 「10時までに寝たい(トライ96)」「好き嫌いをなくしたい」「3015に進んで取り組みたい」など、自分の生活を振り返ってこれから頑張りたいことを発表しています。
 生活習慣を整えて、ゲンキパワー(抵抗力)を高め、インフルエンザや新型コロナウイルスに負けない強い体をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
 国語のたしかめテストを行いました。真剣な表情から、気合いを感じました。よく見直して、最後までしっかりと取り組みました。明日は算数です!

1年生 きらきらタイム

画像1 画像1
 火曜日は、きれいにしたい場所を自分から見付けて、掃除をする時間が取られています。給食を食べ、連絡帳を書くことで精一杯だった1年生も、この時間を使って掃除や整理整頓にチャレンジできるようになってきました。

 棚の下のほこりを集める子、掃除ロッカーをきれいにする子、ロッカーの中の荷物を整える子・・・

 おかげで見た目も心もすっきりしました!

 昼の放送でその姿を表彰され、さらに意欲が高まっている1年生です。

冬の晴れ間に・・・

 今朝、八尾の空にきれいな虹がかかっていました。
 よく見ると、二重に虹がかかるダブルレインボーでした。
 登校中に虹を見た何人もの子供たちが、その感動を伝えてくれました。
 身のまわりの出来事に心を寄せて「美しい」と感じたり、不思議に思ったりする感性を大切にしたいと、子供たちの生き生きした表情を見てあらためて思いました。

 写真は、休み時間にグラウンドに出て遊ぶ子供たちです。
 もう12月ですが、冬の晴れ間に外に出て、元気に体を動かす子供たちの姿にもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 伝統文化に関するパンフレットを読んで

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目は、6年生さんが書いた日本の伝統文化に関するパンフレットを読んで感想を書きました。和菓子や花火、からくり人形などについてまとめられたパンフレットを読みながら、驚いたことや面白かったことについて感想をまとめました。

6年生 日本文化を発信しよう 2

 どれも思いのたくさんつまったパンフレットです。4、5年生さんに日本文化のよさが伝わるといいですね。保護者の方にも、個別懇談会の際にぜひ見ていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
3/2 4〜6年クラブ・委員会活動(振り返りと引継ぎ)
3/4 卒業を祝う会
チャレンジ3days
3/5 チャレンジ3days
避難訓練
3/8 地区児童会
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265