最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:76
総数:510999
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 マット遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習で、マット運動の基礎となる運動のゆりかごと、かえるの足うちを練習しています。

 体を丸めることや、指を広げて自分の体を腕でしっかり支えることを意識しながら練習しました。友達の上手な姿を見て、少しずつ上達しています。

4年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 松組では、給食後に夢中になっていることがあります。それは、ご飯や味噌汁等を少しも無駄にしないことです。総合的な学習の時間で学んだことが活かされていると感じます。
 Yさんは、「お米一粒一粒に神様がいる。」と語り、毎日洗った後のようにピカピカにしています。その気持ちをこれからも大切にしてほしいですね。

1年生 雨の日でも楽しく、なかよく

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1日中雨でしたね。子供たちは「雨だから外で遊べない…」とがっかりするのではなく、室内での遊びを探して楽しんでいます。写真は、カプラで遊ぶ様子です。形を変えてそれぞれ高く積むのを楽しんでいます。
 休み時間が残り5分、つくったものを崩すのを嫌がるかと思いきや、友達同士で「バーン!」と言いながら楽しそうに崩し、協力して片付けていました。最後まで一緒に楽しめる仲間。とてもすてきですね。

5年生 6年生さんの姿から学ぶ その2

 新聞を読んだ感想を、代表が届けに行きました。来年は、自分たちも6年生のように素敵なパンフレットを作りたいなという思いが芽生えた貴重な時間でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生の姿から学ぶ その1

 朝活動の時間に、6年生が国語の学習で作成したパンフレットを見せてもらいました。5年生からの感想を聞きたいとのことだったので、みんなでじっくり読ませていただきました。「すごく詳しく書かれているよ。」「絵とか写真を使っていて、分かりやすいな。」「内容を読んで、もっと知りたくなったよ。」いろいろな感想があちこちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め練習

 竜の子ホールの広い場所を利用して、書き初め練習をしています。校内書き初め大会に向けて、気合いが入ります。
  練習した書き初めは、個別懇談会でも見ていただけるように、廊下に掲示していきます。練習して、上達していく姿を楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 ○○先生のおすすめ本紹介

 図書委員会の子供たちが、今年来られた先生に「おすすめの本」の紹介をお願いしました。毎日、お昼の放送で本の紹介を行っています。
 今日は、校長先生のおすすめの本が紹介がされました。冬休みの貸し出しが、12月10日から始まります。おすすめの本をぜひ手にとって読んでほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おもちゃ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科では、自分のおもちゃや友達のおもちゃののおもしろポイントを見つけました。
「遊んでみると結構難しい!」とか「粘着ゾーンにひっかかったぞ!」と、それぞれのおもちゃの工夫を楽しんで遊ぶことができました。

 次は学年で、ちがうクラスの友達のおもちゃの楽しさを見つけます。
 どんなおもちゃがあるか、わくわくしますね!

1年生 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日の体育から、なわとびの学習が始まりました。
 この日は、前とびにチャレンジしました。
 ペアになって回数を数えて、なわとびカードに色を塗りました。

 上手な人のとびかたを見て、わきをしめることや手首を使ってなわをまわすことが大切だということがわかりました。

ゲンキパワーを高めよう!

 ミニ学校保健安全委員会の感想を校内放送で毎日紹介しています。
 「10時までに寝たい(トライ96)」「好き嫌いをなくしたい」「3015に進んで取り組みたい」など、自分の生活を振り返ってこれから頑張りたいことを発表しています。
 生活習慣を整えて、ゲンキパワー(抵抗力)を高め、インフルエンザや新型コロナウイルスに負けない強い体をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265