• 学校.jpg

新着記事

  • 理科1.jpg

    5年生 理科

    電磁石の力を大きくするにはどのようにしたらよいか調べる方法を考えています。まずは、一人でじっくり考えて、その後はグループで共有しました。

    2025/02/18

    5年

  • IMG_3456.JPG

    1年生 お祝い集会の練習

    6年生の卒業お祝い集会の練習をしました。これからたくさん練習をして、6年生さんへ感謝と励ましの気持を伝えられるように頑張ります。

    2025/02/18

    1年

  • DSC06064.JPG

    2年生 卒業お祝い集会の練習

    6年生にありがとうの気持ちを伝える「卒業お祝い集会」の練習をしました。心をこめて発表できるように、これから練習を重ねていきます。

    2025/02/18

    2年

  • IMG_5577.JPG

    本日の給食 2月18日(火)

    今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、かきたま汁 です。

    2025/02/18

    給食室から

  • IMG_9247.jpg

    1年生 むかしの遊び名人

     生活科では、名人を目指して昔の遊びに挑戦しています。今日は、修行の2回目です。名人たちにコツを教えてもらい、上達した子供たちがたくさんいます。

    2025/02/17

    1年

  • IMG_4057.JPG

    3年生 卒業を祝う会の準備

     お世話になった6年生さんに楽しんでもらいたい、喜んでもらいたいと卒業を祝う会の準備に取り組んでいます。

    2025/02/17

    3年

  • 算数①.jpg

    5年生 算数の様子

    算数科の様子です。正六角形の性質を見つけています。

    2025/02/17

    5年

  • IMG_7693.JPG

    4年生 外国語活動

     「This is my day.」の学習のようすです。 カードを使ったゲームを通して、「家に帰る」「布団を片付ける」「晩ご飯を食べる」など、一日の生活の英語での表し方に慣れ親しみました。 ALTの指...

    2025/02/17

    4年

  • IMG_5576.JPG

    本日の給食 2月17日(月)

    今日の献立は、ご飯、牛乳、にしんのしょうが味、茎わかめの酢の物、回鍋肉 です。

    2025/02/17

    給食室から

  • IMG_4947.JPG

    2年生 大掃除

    ワックスがけがあるため、大掃除をしました。みんなで協力して、床をピカピカに拭き上げました。

    2025/02/14

    2年

新着配布文書

予定

  • 家庭学習パワーアップ習慣

    2025年2月17日 (月) ~ 2025年2月23日 (日)

  • 学校運営協議会

    2025年2月19日 (水)

  • 避難訓練

    2025年2月20日 (木)

  • (祝)天皇誕生日

    2025年2月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年2月24日 (月)