最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:462
総数:1789773
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月21日(水)避難訓練

 6限、非常災害に際して、避難時の基本的行動を理解し、

安全かつ敏速に避難行動ができるようにするという目的のもと、

避難訓練を行いました。
 
 真剣な態度で、私語をせず、冷静に避難することができました。
 
 常に、大切な命を大切にする行動ができるようにしましょう。




画像1 画像1

4月21日(水)の給食

今日の献立は、

 ちらし寿司、牛乳、鶏肉の米粉揚げ、
 ポテトサラダ、すまし汁、
 お祝いデザート(クレープ) 
                 です。

  今日の給食は、一年生、入学おめでとう給食です。
 
 入学してから10日経ちましたが、
 
 大沢野中学校での生活に慣れたでしょうか?


画像1 画像1

4月21日(水)登校風景

3年4組があいさつ駅伝に参加してくれました。

さわやかな天気とさわやかなあいさつで、

今日も1日がんばれそうです。



画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水) 朝の風景

おはようございます。

暖かな朝を迎えました。

本日は、スペシャルデーです。

午後は避難訓練を行います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)の給食

今日の献立は、

 ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、
 ゆかりあえ、大和煮、のり佃煮 
                 です。

  大和煮には、たけのこ、干ししいたけ、
  こんにゃく、にんじん、グリンピース等、
  たくさんの具材が使われています。
画像1 画像1

4月20日(火) 朝の風景

予想最高気温が23度と予想されている暖かな朝を迎えました。

本校の生徒玄関は、午前中は日陰となっていることに加え、

風も吹いており、寒いと感じる朝でした。

31Hがあいさつ駅伝に参加してくれました。

ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)3学年 道徳の様子 その2

上から
33H
34H
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)3学年 道徳の様子 その1

3学年の道徳の様子です。
上から
31H
32H
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)の給食

今日の献立は、

 減量コッペパン、牛乳、焼きそば、卵ロール
 枝豆のマリネ、甘夏みかん、ポケットチーズ 
                    
                      です。

  ポケットチーズが付き、
  さらに、デザートに甘夏みかんが付いて、
  お盆いっぱいの給食です。
画像1 画像1

4月18日(日) 第66回中日本レガッタ

予選

男子シングルスカル 予選4位
女子ダブルスカル  予選1位
男子クォドルプル  予選2位

決勝は強風のため中止となり、以上の3クルーは1位タイとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 スペシャルデー
4/24 授業参観・学年懇談会(午後)
4/26 振替休業日
部活動関係
4/21 ノー部デー
4/24 部活動保護者会
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211