[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月28日(水)〜5月7日(金)までの予定

4月28日(水)〜の予定を再度掲載します。

HP左側のカテゴリに「予定・日程等」を新設しました。

今後は、「予定・日程等」のカテゴリに

日程を掲載することといたします。


【28日(水)】
・1〜6限 50分授業 水曜日課
  スペシャルデーではありません 
    5、6限 生徒総会
    清掃・部活動あり
     延長部活動 〜17:35
     下校完了  17:50
     スクールバス17:15    

【30日(金)】
・1〜6限 50分授業 金曜日課
  スペシャルデー 
    朝・体育大会結団式リハーサル
   下校完了  15:45
   スクールバス15:45

【5月6日(木)】
・1〜6限 50分授業 
 5限 体育大会結団式
 6限 体育大会団別集会
 放課後 第3回生徒議会・実践部会
   延長部活動 〜17:35
    下校完了  17:50
    スクールバス17:50

【7日(金)】
・1〜6限 50分授業  
  スペシャルデー
   下校完了  15:40
   スクールバス15:40

4月29日(木) 令和2年度 富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会だより 一覧

4月28日(水) 生徒総会

第39期生徒総会を行いました。


総会までに準備をしてくれた生徒会執行部、実践部長の皆さん、

ありがとうございました。

各学級でしっかりと学級討議に参加してくれた皆さん、

ありがとうございました。


一人一人のがんばりのおかげで、とてもすばらしい生徒総会となりました。

今後の活動に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像上:32H社会 第一次世界大戦の始まり


画像下:31H理科 塩酸の電気分解
    一人一台のクロムブックを使い、学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像上:33H家庭科

画像下:34H音楽
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水)の給食

今日の献立は、

 麦ごはん、牛乳、カレーライス、
 福神あえ、フルーツポンチ
                です。
                   
 好きなメニューの1、2位を争う
 カレーライスとフルーツポンチ。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4月28日(水) 授業風景(2学年)

説明を真剣に聴き、級友と相談しながら活動に取り組んでいました。

23H 技術「生物の育成について」(上)
24H 美術「鳥獣人物戯画のオリジナルストーリーを考えよう」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水) 授業風景(2学年)

1限目の授業の様子です。積極的に活動に取り組んでいました。

21H 国語「アイスプラネット」(上)
22H 英語「エイゴラボ・ミニラボの使い方」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水) 朝の風景

おはようございます。

今にも泣き出しそうな空の朝です。

風の強い日です。

生徒の皆さんは、登下校について、

いつも以上に気をつけましょう。




34Hの女子があいさつ駅伝に参加してくれました。

ありがとうございました。

写真が撮れなくてすみません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像上:23H技術科 生物育成

画像下:24H理科  分子と化学式
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211